最上稲荷トレイルランレース2019に向けて、練習開始!
第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会 ハーフも終わり、1月末からの怒涛のランニング大会に向けて、練習を再開しました。 最上稲荷トレイルランレース2019がメインのレース 2019年前半は、今まで出場したことのない...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会 ハーフも終わり、1月末からの怒涛のランニング大会に向けて、練習を再開しました。 最上稲荷トレイルランレース2019がメインのレース 2019年前半は、今まで出場したことのない...
第39回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会のハーフを無事に完走しました。 約9ヶ月ぶりに21㎞を走ったので、かなりの疲労が蓄積。 月・火・水と三日間は休養し、本日からトレーニングを再開です。 瀬戸内海タートルフルマラ...
11/25(日)開催の 第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会まで、残り1週間です。 最後のランニング練習として10kmを1時間ペースで走りました。 コースは【JR宇野線田井駅~田井港~宇野港~田井駅】を周る平坦な...
今年7月の西日本豪雨災害により、例年9月に開催される「倉敷国際トライアスロン大会」が中止になりました。 トライアスロンに向けての有酸素運動をする必要がなくなったので、7月末からボディビルに力をいれています。 私は今までほ...
第39回小豆島タートルフルマラソン全国大会のハーフまで残り11日となりました。 少し身体に刺激を加えるため、今日は仕事後に約10kmをランニングしました。 最初の5kmをペース走し、その後は歩いたり走ったりしました。 本...
第39回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国(11月25日開催)のハーフまで残り22日となりました。 現在はボディビルに専念しているので、ランニング練習は週2回しかしていません。 とにかく途中棄権せず、制限時間(2時間30...
ランニングやウォーキングをしていて、膝のお皿の下あたりに痛みがある場合、膝蓋腱炎(しつがいけんえん)かもしれません。 今回は、膝蓋腱炎について、その原因、ケア方法、予防方法について考えます。 膝蓋腱とは? ランニングやウ...
ランニングやウォーキングをしていると、膝の外側に痛みがある場合、腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)かもしれません。 今回は、腸脛靭帯炎について、その原因、ケア方法、予防方法について考えます。 腸脛靭帯とは? 腸脛靭帯は...
ランニングやウォーキングをしていると、膝の内側から後ろにかけて痛みがある場合、鵞足炎(がそくえん)かもしれません。 今回は、鵞足炎について、その原因、ケア方法、予防方法について考えます。 鵞足とは? 鵞足とは、膝の内側に...
第39回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (11/25開催)のハーフまで残り28日。 今年の7月末からボディビルに専念しており、ここ3ヶ月は週2回の筋トレ、週2回の4㎞程度のランニングで鍛えてきました。 ハーフを制...