Galaxy Note 8 よ、さらば…
2017年11月から2年間、愛用してきたGalaxy Note 8を機種変更しました。 iPhoneからAndoroid系スマホへ乗り換えた理由 初めてのスマホは2011年11月に購入した iPhone4S です。スマホ…
2017年11月から2年間、愛用してきたGalaxy Note 8を機種変更しました。 iPhoneからAndoroid系スマホへ乗り換えた理由 初めてのスマホは2011年11月に購入した iPhone4S です。スマホ…
現在著書第三作目を絶賛執筆中の、 自称モバイルライターの石部です。 自宅のデスクトップPC以外でも、図書館などの外出先でノートPCを使って執筆します。 いままでは全ての執筆データ(ブログ用も含む)を普通のUSBメモリに保…
デルタフォース隊員並みの装備をもって、玉野市立図書館で執筆活動している石部伸之です。 荷物が多く、置く場所に困るので、椅子や机にバッグをかけれるバッグハンガーを購入しました。 Lihit Lab リヒトラブ バッグハンガ…
1ヵ月ほど前から、マイクロソフトのエルゴノミックキーボードで超快適に執筆をしています。 人間工学に基づいた形状により、キーボード入力時の手首や肩への負担がかなり軽減されます。 非常に気に入って、自宅だけでなく玉野市立図書…
ロジクール製のマウス MX ERGOで、超快適に執筆活動している石部伸之です。 MX ERGOを大切に扱うために専用のケースを購入しました。 mx ergo MXTB1s は大切に扱いたい! 自宅だけではなく、休日や仕事…
本日(07/14)も、朝09:00から玉野市立図書館で絶賛執筆中の石部伸之です。 快適な執筆環境を作り上げるために、またまた新たなアイテムを導入しました。 最強マウスのロジクール「MX ERGO」です! Logicool…
現在、著書第三作目を絶賛執筆中です! 私は専業作家ではありません。 日中はフルタイムの理学療法士として病院に勤務し、その仕事と並行して著書やブログ記事の執筆をしています。 そんな私の執筆活動に不可欠なのが実は何の変哲もな…
現在、著書第三作目を絶賛執筆中です! 自宅でも執筆は可能ですが、デスクトップPCを置いているスペースにはエアコンがありません。 扇風機だけでは最近の蒸し暑さをしのぐことができません。 家族もいるので、なんとなく執筆に集中…
Natural Ergonomic Keyboard 4000(B2M-00029)を購入しました。 目的はパソコン入力時の手首・肩・首への負担を軽減するためと、執筆活動を効率化するためです。 ノートPCで、通常のキーボ…
ロードバイクのハンドル周りに取り付けるフロントポーチを購入しました。 R250 フロントポーチ 【あす楽】R250 フロントポーチ ラージ ブラック posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す …