週1回、仕事帰りに由加神社本宮の奥之院まで、参拝を兼ねて階段ダッシュの練習をしています。
由加神社本宮へ続く表参道には、「厄除石段」があるので、厄除を兼ねて階段ダッシュのトレーニングができるのが最高です。
表参道入口から始まる最初の「厄よけ石段」は約60段です。
最初の厄除石段を上ると、両脇に風情ある佇まいの民家が立ち並ぶ表参道がつづきます。
ここには何ヵ所かのなだらかな坂があります。
両脇に民家が立ち並ぶ表参道の突き当りには、最初の階段があります。
思いっきりダッシュで登りましょう!
最初の石段を上ると、赤い登りが立つ61段の厄除石段があります。
ここも全力ダッシュで駆け上がりましょう!
61段の厄除石段を登りきると、由加神社の境内です。
そのさらに奥に、奥之院まで続く80余段の石段があります。
当然、ここも全力ダッシュで駆け上がりましょう!
由加神社本宮へ続く表参道と厄除石段は、距離的には800mほどで、合計にして約250段ほどの階段があります。
階段ダッシュで駆け上がると、溜まりに溜まった心身の厄を、汗と一緒に絞りだすことができます。
長い階段を上って奥之院に参拝すると、必ず御利益が頂けると思います!