ベンツのエンジンオイルは15000㎞ごとの交換でもよいと云われます。
2017年9月に受けたメルセデスケアでの定期点検時(走行距離約17000㎞)の明細では…
定期点検を行けた時の走行距離は約17000㎞。
つまり次回のエンジンオイル交換は1年後、17000㎞ 走った後でよいと…。
本当にメルセデスベンツのエンジンオイルは15000km 以上も放置しておいて問題ないのでしょうか?
目次
オイルは頻繁に交換するのがよいと思う(個人的意見)
確かに、国産車のように5000㎞毎にエンジンオイルを交換する必要はないのかもしれません。
しかしエンジンオイルは使えば汚れるのは当然。
そこで先日、事故で入庫した際に、エンジンオイルを交換してもらいました。必読記事⇒【ベンツの後ろでベンツをベンツにぶつけられた】
前回エンジンオイル交換した時は17000㎞、今回は25495㎞ですから、約8000㎞走っての交換となります。
上の明細書の前回入庫日(2018/02/08)はコマンドシステムの不具合修理でした⇒必読記事【ベンツ コマンドシステム故障】
正規ディーラーでオイル交換すると値段は?
ベンツ純正オイル【229.3】を7L交換し ¥14364 也。
国産車はもっと頻繁に、例えば約5000㎞毎程度で交換するのが一般的ですね。
しかし1回のオイル交換にかかる費用は遙かに安いはず…。
正規ディーラーで純正オイルを交換してもらうと、やはり高くつきますね。
私の年間走行距離はだいたいが15000㎞ですから、7000㎞毎に交換するとなると年2回必要となり、オイル交換だけで年間 ¥30000 が必要。
実は前に乗っていたカムリはあまりエンジンオイルを交換しませんでした。
それが原因でトヨタ車にもかかわらず120000㎞でエンジンが絶不調になったという苦い経験があります。
その教訓を活かし、W205では少なくとも7000㎞毎にエンジンオイルを交換しようと思っています。
正規ディーラー以外で、純正オイルを使って交換できるか?
ベンツの純正オイルには「スタンダード」「プレミアム」「ディーゼル」があります。
明細書をみるとエンジンオイルの欄には「229.3」と記載されています。
実は楽天市場でもこの純正オイルを買うことができます。
楽天市場での価格は4L缶×2 で ¥13220 となっています。
ディーラーで7L交換してもらって ¥14364 ですから、ディーラーでのオイル交換がバカ高いという訳ではないですね。
オイル自体が高いのでしょう…。
純正以外で「SAE粘度グレード = 5W-40」を探してみると…
約19L で ¥19000(1L=¥1000)
このオイルを懇意にしている整備工場に持ち込んで交換してもらうと、少しは安く上げることもできるはず…。
つまり…
W205 オイル交換は自分でできないことはないですが、いろいろな労力を考えると、正規ディーラーに持ち込んで、正規純正オイルをサクッと交換してもらうのが一番簡単だと思います。