第24回美作市 F1ロードマラソン大会 in 岡山サーキット(1月28日開催)まで残り1ヶ月
大会に向けて、今日も仕事後にナイトランニング(7.7㎞)を実施
コースはいつもの【JR宇野みなと線 田井駅 ⇔ 宇野駅】往復コースです
そして今日はついに スント スパルタン ウルトラを本格的に使用しました
結論から言うと「最高」の一言です
前回、スパルタンを試用した時は、ルート記録がメチャクチャで、池の中を横切っていたりしていましたが…
どうやらこの時はGPS信号を補足しないままスタートボタンを押していたようです…
今回は非常に正確にルートが記録されていました
GPS信号捕捉を「最高度」に設定しているので、PC画面上でズームアップすると、かなり細部までルートを確認することができます
速度、心拍数、ペースなどのデータも詳細に記録してくれます
何よりもスパルタンの画面が非常に明るくて見やすいのに大満足です
バックライトを常時点灯に設定しておけば、暗い夜道でも一目で情報を確認できます
オートラップ設定は1kmに設定しており、1km走るごとに、画面上に「1km毎のラップタイム」「平均心拍数」が表示されます
現在は三つの画面を表示できるようにしています(画面切り替えは中央のボタンで行います)
画面1では上から「現在時刻」「心拍数」「距離」を
画面2では「ラップ数」「ラップ時間」「ラップ距離」を
画面3ではルートナビゲーションを
画面3のルートナビゲーションはあまり使わないので表示させたくないのですが、非表示に設定することができません
また現在は3フィールド(3つの情報)を表示させていますが スパルタンでは最大7フィールド(情報)まで表示させることができます
スパルタンの画面は大きいのですが、7フィールド表示にすると文字が小さくなって確認しづらいかもしれません
ランニング中に常に確認したい情報は、「心拍数」「距離」「経過時間」「ラップ距離」「ラップ時間」の5つです
次回は一つの画面にこの5つの情報を表示させるように設定して、使用したいと思います
それにしても「スント スパルタン ウルトラ ゴールドエディション」はハイエンドモデルだけあって、使い心地、高級感とも最高レベルのGPSウォッチです
少々高価ですが、それに見合う価値はあると思います!