第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会、1週間前!

瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会

11/25(日)開催の 第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会まで、残り1週間です。

最後のランニング練習として10kmを1時間ペースで走りました。

瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会

コースは【JR宇野線田井駅~田井港~宇野港~田井駅】を周る平坦な10kmコースです。

8月以来、週4日のトレーニング(週2日のボディビル、週2日のランニング)を続けてきました。

大会直前になってやっと10km程度のランニング練習を2回できました。

やはり切羽詰まった状況に追い込まれないと、なかなか走り込みができせん。

瀬戸内海タートルフルマラソンのハーフコースは、約20mを7回登らなければなりません。

瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会

平坦なコースばかりで練習してきたので、この登りはかなりこたえるはずです。

登りでは無理に走らず、歩くようにしたいと思います。

瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会

宇野港産業振興ビルには、坂道階段ダッシュ練習に最適な長い折返し階段があります。

公共スペースは夜遅くまで解放されているので、次回からはこの階段を使って練習したいと思います。

瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会

情緒あふれる夜の宇野港。 小豆島行きのフェリーが停泊しておりました。

Youtubeに大会に向けての解説動画をアップしておりますので、チェックしてみて下さい!

では、出場者の皆さん、頑張りましょう!

スポンサードリンク