第25回 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ 記録1
2012年03月11日(日曜日):第25回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ2日目、40kmコースを完歩した。 約3週間前に急遽参加を決めたので、あまり予備知識も無く、準備万端とはいかなかったが、何とか40kmを歩き通せた。 事前...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
2012年03月11日(日曜日):第25回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ2日目、40kmコースを完歩した。 約3週間前に急遽参加を決めたので、あまり予備知識も無く、準備万端とはいかなかったが、何とか40kmを歩き通せた。 事前...
花粉症の季節になりましたね。 花粉症に悩むランナーにとって、3月~5月は悩ましい時期です。 私も若い頃から花粉症に悩まされているので、この時期のランニングは辛くて仕方ありません。 あまりにも辛いので、昨年の3月中旬~4月...
・糖質を摂取すると血液中グルコース濃度(血糖値)は高くなる=食後高血糖 ・通常、食後高血糖はインスリンの働きによって正常範囲内に下げられる。 ・しかし頻繁な高血糖は、体内のタンパク質を劣化させる。 ・摂取した糖質が身体を...
第8回 倉敷国際トライアスロン大会 エントリーの案内状が郵送されてきました。 開催日時はH30年9月9日(日曜日)です。 昨年2017年の第7回倉敷国際トライアスロン大会は台風の影響で中止となりました。⇒【第7回倉敷国際...
先日、岡山いこいの村 貸切露天風呂 日帰りプラン を楽しんだ後、牛窓の フォルツァカフェ さんへ行きました。 牛窓にはお洒落なカフェが点在していますが、その中でもイチオシのお店とのこと。 forzacafe フォルツァカ...
・糖質を摂取すると血液中のグルコース濃度(血糖値)は高くなる。 ・血糖値を下げるために膵臓からインスリンというホルモンが分泌される。 ・インスリンは血液中のグルコースを筋肉細胞や脂肪細胞に取り込ませて血糖値を下げる。 ・...
2018年03月07日(水) 03月18日開催の第4回 吉備路の山全山縦走大会 に備えて、帰宅後に10kmジョギングしました。 コースは【JR宇野みなと線田井駅 ⇒ ループ橋 ⇒ 宇野港 ⇒ 田井駅】を周るコースです。 ...
糖質・脂質・タンパク質は身体に不可欠な三大栄養素で、大切なエネルギー源でもあります。 しかしエネルギーとして使われなかった分は体脂肪として身体に蓄積します。 過剰に摂取すると様々な障害や病気を引き起こす原因にもなります。...
岡山いこいの村 日帰り入浴プランを楽しんできました。 岡山いこいの村 は瀬戸内市邑久町にある施設です。 部活をする子供を送迎して 備前総合運動公園へよく出かけます。 子供の試合や練習が終わるまで、朝から夕方まで待たなけれ...
矢掛本陣マラソン全国大会が終わって以来、週3回ペースでハードに鍛えています。 本日(3月4日)も先週同様に仕事後に実家ホームジムでハードな Pull系筋群(背中・二頭筋)のトレーニング。 明日は日曜日で、しっかりと休養で...