週3日制のトレーニングへ変更
今までは週4日制のトレーニングを実施してきました。 しかし51歳にもなると、40代の頃に比べて明らかに疲労からの回復に時間がかかります。 継続的なトレーニングのおかげで、筋肉量も持久力も徐々に向上していますが、とにかく「...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
今までは週4日制のトレーニングを実施してきました。 しかし51歳にもなると、40代の頃に比べて明らかに疲労からの回復に時間がかかります。 継続的なトレーニングのおかげで、筋肉量も持久力も徐々に向上していますが、とにかく「...
桜が咲くこの季節は、花粉症の私にとってはツライ季節です。 花粉や黄砂が舞う野外で花見をすると、目が痒くなり、鼻もつまって大変です。 しかしそんな私でも毎朝、優雅に花見を楽しんでおります。 通勤途中には岡山県でも有数の花見...
著書第三作目の出版に向けて絶賛、執筆活動中です! 今回は【「超」文章法:野口悠紀雄氏著】から私が学んだ、文章を書くための必殺技について紹介したいと思います。 【新品】【本】「超」文章法 伝えたいことをどう書くか 野口悠紀...
著書第三作目の執筆に取り組んでいます。 必読記事 → ファイヤーボール作戦始動! 私は今までに書籍を二冊商業出版しました。 しかし本業は病院に勤務する理学療法士であり、ごく普通のサラリーマンです。 文章を書くことに関して...
著書第三作目の執筆を本格的に開始しました。 理学療法士としての経験をまとめた企画書が出版社に採用され、書籍を出版できることになったからです。必読記事 ⇒ ファイヤーボール作戦始動! 私は2014年にも書籍を二冊商業出版し...
2019年4月3日時点で、深山公園の桜はまだ三分咲き程度です。 4月に入っても寒い日が続いているので、仕方がないかもしれませんね…。 深山公園公式ホームページ ⇒ 桜開花情報 深山公園では毎年「深山さくらまつり」が開催さ...
今年は桜の開花が少し遅いようですね。 深山公園も、3月29日時点で、まだほとんど花が開いていません…。 今週は、計画通りに週4日のトレーニングを実施できました。 今週は木曜&金曜と、二日続けてのトレーニングとなりました。...
3年振りに開催される倉敷国際トライアスロン大会に出場します。 大会までの5ヶ月間、トレーニング計画作成と、実際のトレーニングを、当ブログとYoutubeでリアルタイムに公開していきます。 必読記事 → 連載シリーズ:トラ...
2016年以来、3年振りに倉敷国際トライアスロン大会に出場します。 2017年は台風で、2018年は西日本豪雨災害の影響で大会は中止になりました。 今の私は、スイムもロードバイクもほとんど練習していない、ただの筋トレ野郎...
倉敷国際トライアスロン大会は、私の地元の岡山県倉敷市児島で毎年開催されている大会です。 今年2019年の第9回大会は、9月8日(日曜)に開催が決定しました。 実は倉敷国際トライアスロン大会は去年、一昨年と開催されていませ...