GoPro Hero 7 Black ゴープロ ヒーロー7 初期設定

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

本格的にYoutube動画を撮影するため、GoPro Hero 7 Black を購入しました。

私は2015年10月に GoPro Hero 4 Black を既に購入しています。

しかし自宅パソコンの性能が低く、撮影した動画をうまく編集することができず、ほとんど使わずに引出しに放置しておりました。

先日、自分専用に高性能のノートPCを購入し、サクサクと動画処理できる環境が整いました。

今後は、GoPro Hero7 & Hero4の二台体制で、Youtube動画撮影に励みたいと思います。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

目次

GoPro Hero 7 の進化が凄い

先月(2018年9月末)に発売された GoPro Hero 7 の最大の特徴は、プロのような動画撮影ができる【ハイパースムース】が搭載されたことです。

カメラを持って撮影すると、どうしても手ブレにより画像が乱れてしまいます。

しかしハイパースムース機能により、手ブレが抑えられ、スタビライザーやジンバルといった機材も不要といわれています。

上の動画は3年前に、GoPro Hero 4 Blackで撮影したものです。

ロードバイクにマウントして舗装道路を走る程度なら、画面のブレも許容範囲です。

しかし手に持ってランニングするような状況では、観ていて頭が痛くなるほど、画面がブレブレです。

GoPro Hero 7 Black を使うと、かなり手ブレが抑えられるとのレビューが多いので、今後、マラソン大会などでの使用が楽しみですね。

GoPro Hero 7 Black は説明書が無いので使いにくい…。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

GoPro Hero 4 Blackを買った時もそうでしたが、詳しい説明書が無いので、初めのうちは使い方にかなり手間取ります。(白い冊子は18ヵ国語で書かれた単なる注意書きでしかありません…)

右上のGoPro ステッカーは何処に貼ればいいのか悩むところですね…。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

灰色の見開き1枚のカードには、電源やバッテリーの入れ方など、最小限の図説しかありません…。

基本的にはネットで色々検索しながら、使い方を学ばなければなりませんね。(次回はGoPro Hero 7 Black の図解を記事にしたいと思います。)

マイクロSDカード、液晶保護フィルムは必ず買いましょう!

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

私はアマゾンでGoPro Hero 7 Black を購入した時、一緒に「64GB」のマイクロSDカード、液晶保護フィルムを購入しました。

 

GoPro Hero 4 Black は最初から防水ケースが付属していました。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

防水ケースに入れて使うのが前提なので、レンズにキズが付くことはほとんどありませんでした。(Hero 4には背面液晶もありません)

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

しかしGoPro Hero 7 Black は本体そのものに防水機能があり、ケースは単なるプロテクター程度なので、レンズと背面液晶が剥き出しになます。

傷がつく危険性がかなりあるので、保護フィルムは必ず貼り付けるようにしましょう。

スントスパルタンウルトラ 液晶画面 保護

私は先日、ランニング中に転倒し、GPSウォッチのスントスパルタンをアスファルトにガガガっとこすりつけました。

しかし液晶保護フィルム(強化ガラス)を貼っていたおかげで、フィルムはバキバキに割れても、本体の液晶画面は無傷でした。必読記事⇒【強化ガラスフィルムのおかげで、転倒してもスパルタンは無事!

マイクロSDカードも付属していないので、64GBのものを一緒に購入しました。

これが無ければ撮影できませんから、買い忘れには注意しましょう!

スマホがなければ使えない??

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

GoPro Hero 7 Black はスマホと同期して、スマホから操作するのが前提といえます。

本体には二つしかボタンが無く、背面液晶を使っての設定も難しいので、スマホとの連携は必須です。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

先ずはスマホにGoProアプリをインストールします。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

最新ソフトのアップデートも、スマホ経由で行われます。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

最新ソフトがダウンロードされ、GoPro本体もアップデートされます。

「カメラ」をタップすると自動的に同期されます。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

カメラのアイコンをタップすると、スマホ画面からGoProで撮影している映像が見れるようになります。

カメラの詳細設定は、歯車マークをタップして行います。

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

このようにGoPro Hero 7 Black はスマホからの操作が前提であり、スマホが無い人は GoPro Hero7 を上手く使えないのではないかと思うほどです。

アクションカメラとしては現時点では最高峰かな??

ゴープロ ヒーロー7 初期設定方法

手のひらサイズで、手振れ補正もあり、防水機能も備わっているので、アクションカメラとしては、GoPro Hero 7 Black は現時点では最高峰かもしれません。

この記事をアップロードした後、早速、実際にGoPro Hero 7 Black を使って撮影に出かけようと思います。

11月25日(日)に開催される、第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会では、このGoPro Hero 7 Black を使って大会の様子を撮影する予定ですので、是非、チェックして頂ければと思います!

スポンサードリンク