ランナーは必ずスクワットをするべき! その理由。
鍛え抜いていますか? 私は第8回倉敷国際トライアスロン大会に向けて鍛え抜いています。 この二年間は下半身の筋トレをしていなかったのですが、先日からスクワットを中心とした下半身の筋トレを再開しました。 スクワットで下半身の...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
鍛え抜いていますか? 私は第8回倉敷国際トライアスロン大会に向けて鍛え抜いています。 この二年間は下半身の筋トレをしていなかったのですが、先日からスクワットを中心とした下半身の筋トレを再開しました。 スクワットで下半身の...
鍛え抜いていますか? 第8回倉敷国際トライアスロン大会(9月9日)に向けて鍛え抜いているNobuyukiです。 5月のランニング目標を達成! 5月の目標だった「一度も歩かずに5km続けて走れるようになる」を達成しました。...
[ミズノ] ランニングシューズ ウェーブ ライダー 21 SW [メンズ] (現行モデル) イエロー×シルバー 26.5 cm posted with カエレバ MIZUNO Amazonで探す 楽天市場で探す &nbs...
普段履きの靴も、ランニングシューズも幅広のものを選んで履いています。 あまり深く考えず、履きやすくて楽だからというだけで選んでおります。(現在のランニングシューズはミズノウェーブライダー21 SW:スーパーワイドで。) ...
第8回倉敷国際トライアスロン大会まで残り4ヵ月。これから大会までの4ヵ月間、私のトレーニングを「スパルタンなブログ」で大公開していきます。 読者の皆さんに、あたかも自分がトライアスロンに向けてトレーニングしている臨場感を...
最近、マジで空気が汚いですね。 私の住む岡山県南では、花粉の飛散はやや減っているものの、風が強く、ホコリや黄砂がマジで凄い! カーポートに停めている車のガラスを見ると、ホコリや黄砂で汚れまくっています。 これでは外を歩く...
平成30年4月22日 倉敷北部全山縦走大会(距離18㎞、獲得標高880m)に参加してきました。 この大会は、舗装された道路を歩く箇所はほとんどなく、コース全般にわたって未舗装の山道を歩きます。 今回の大会で私が履いたシュ...
4月26日(木)、玉野市宇野港 大型船バースに豪華客船 ロストラル号 が入港していました。 ロストラル号を見物がてら、軽くジョギングしてきました。 対岸にある「たまの湯」から眺めるとその大きさが分かりますね。 宇野駅の横...
ここ岡山県南部、瀬戸内海沿岸では、4月に入ってから黄砂がヤバいです。 現在、代車としてホワイトのベンツCクラスに乗っていますが、黄砂や花粉でボディが汚れて仕方ない! チョッと屋外に駐車しただけで、ホワイトのボディが黄ばん...
皆さんはランニングシューズの紐が解けて、困ることはありませんか? マラソン大会などで調子よく走っている時、シューズ紐が解けると最悪ですよね。 タイムにもかなり影響しますし…(私はタイム度外視ですが…) 毎回、走るたびに紐...