ランニングモチベーション動画
5月末頃から発症した咳喘息&ヒステリー球の症状もようやく落ち着きました。(まだ本調子ではありませんが…) 2ヵ月ほどまともなランニング練習ができていなかったので、走ることに少し飢えています。 まだ長時間、長距離のランニン...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
5月末頃から発症した咳喘息&ヒステリー球の症状もようやく落ち着きました。(まだ本調子ではありませんが…) 2ヵ月ほどまともなランニング練習ができていなかったので、走ることに少し飢えています。 まだ長時間、長距離のランニン...
5月末頃から発症した咳喘息&ヒステリー球の症状もかなり落ち着いてきました。 必読記事→【喉の閉塞感、締め付け感。ヒステリー球】 しかしまだまだ本調子ではなく、長距離&長時間のランニングはできません。 現在は週2日(月・金...
ここ数か月はランニングが嫌で、むしろ苦痛といってもいいほどでした。 その理由はコチラ…必読記事→【ランニングが楽しくない!】 倉敷国際トライアスロン大会完走という重圧のため、ランニングを楽しむことができなくなっていたので...
昨日は仕事帰りに瑜伽蓮台寺の参道から奥之院まで、階段ランニングしてきました。 まだ少し咳喘息とヒステリー球の症状が残っていますが、久々に走りたくなったので軽く走ってきました。 18:30頃の参道には参拝客は誰もおらず、厳...
5月末から体調を崩し、咳喘息、ヒステリー球に苦しみ、呼吸困難にまでなった石部伸之です。 必読記事→【喉の閉塞感、締め付け感。ヒステリー球】 7月下旬になりやっと調子が回復し、咳も治まってきました。 昨日は15日ぶりに、仕...
6月7日以来、三週間ぶりに走りました。 この三週間は体調が悪化し、激しい咳で眠れない夜もあったので、ランニングはしていませんでした。 まだ完全に咳が治まったわけではありません。 しかし第9回倉敷国際トライアスロン大会まで...
第9回倉敷国際トライアスロン大会(9月8日開催)に向けて、週2回のランニング練習をしています。 私は仕事が終わってから夜にナイトランニングをしています。 安全のためにヘッドライトをして走るのですが、明るいライトに照らされ...
2019年4月3日時点で、深山公園の桜はまだ三分咲き程度です。 4月に入っても寒い日が続いているので、仕方がないかもしれませんね…。 深山公園公式ホームページ ⇒ 桜開花情報 深山公園では毎年「深山さくらまつり」が開催さ...
花粉の飛散が本格化してきましたね。 この季節、花粉症のランナーにとっては本当に苦しい時期です。 実は私もかなり酷い花粉症なので、この時期は万全の花粉症対策をしてランニングするようにしています。 今回は花粉症ランナーのた...
あなたは今までにマラソン大会に出場したことがありますか? 手当たり次第に大会に出場されている猛者もいれば、「大会なんて興味がない」って方もおられるでしょう。 今回は、ランニングを趣味にしている方が、マラソン大会に出場する...