幻の第25回美作市F1ロードマラソン大会
1月27日に、積雪のため中止となった第25回美作市F1ロードマラソン大会。 帰宅してみると、大会事務局から参加賞が郵送されていました。 今年も参加賞はマフラータオルです。 昨年の参加賞も同じようなマフラータオルでした。 ...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
1月27日に、積雪のため中止となった第25回美作市F1ロードマラソン大会。 帰宅してみると、大会事務局から参加賞が郵送されていました。 今年も参加賞はマフラータオルです。 昨年の参加賞も同じようなマフラータオルでした。 ...
今日、帰宅すると来週日曜日(2019/02/10)に、岡山県高梁市で開催される、「第40回市民健康づくり愛らぶ高梁ふれあいマラソン」の参加証が郵送されていました。 高梁市の中心街を走る10kmコース 私は10kmコースに...
本日(2019/01/27)美作市の国際サーキットで開催予定だった、第25回 美作市F1ロードマラソン大会 は積雪のため中止となりました。 気合を入れて前日夜から現地入りしましたが、山道で大雪に遭遇し、大変な目にあってし...
2019年01月20日開催された「第64回 備南たましまロードレース大会」出場のダイジェスト動画です。 100均で買ったカッパを来て走ったので、雨&汗でビショ濡れになりましたが、「1時間以内での完走」という目標を達成でき...
私にとって、2019年最初のランニング大会である「第64回備南たましまロードレース大会 10km」に参加してきました。 1時間以内で完走という目標を達成 タイムは、57分51秒でした。 10kmを1時間以内で完走するとい...
2019年の初レースである「第64回備南たましまロードレース大会」の案内状が届きました。 私は10kmに参加します。 自家用車で会場へ行く参加者には、指定された場所場への駐車証が同封されています。 私は富田小学校の駐車証...
第5回吉備路の山全山縦走大会の案内が届きました。開催日は2019年3月17日(日曜日)です。 この大会の唯一の難点が、スタート地点とゴール地点が遠く離れていることです。 前回大会までは、全山縦走コース出場者の多くは、ゴー...
2018年11月25日に開催された、第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会 ハーフのレポートです。 ドリームSW氏が出場したフルの部のスタート風景。 大会冊子によるとフルマラソン出場者は1139名で、ハーフマラソン...
先日(2018年11月25日)、小豆島で開催された「第39回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会」のレポート第一弾。 今回は、4人のS61児島高校卒の男達の、スタートまでの珍道中記をお届けします。 宇野港からフェリーで...
2019年に私が出場する大会をまとめてみました。 第64回 備南たましまロードレース大会:10km 2019年01月20日開催 私が生まれて初めて出場した本格的なランニング大会が2013年の 第58回備南ロードレース大会...