辺戸岬 沖縄旅行記2016
2016年 沖縄旅行記 古宇利大橋ランニングを終えた後、国道58号線を一路北上し、辺戸岬を目指します。 辺戸岬(へどみさき)は沖縄本島最北端の岬。 那覇空港からは、沖縄自動車道⇒国道58号線を利用して約2時間半かかります...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
2016年 沖縄旅行記 古宇利大橋ランニングを終えた後、国道58号線を一路北上し、辺戸岬を目指します。 辺戸岬(へどみさき)は沖縄本島最北端の岬。 那覇空港からは、沖縄自動車道⇒国道58号線を利用して約2時間半かかります...
2016年の沖縄家族旅行 二日目は沖縄本島北部の観光名所を巡ります。 朝一番に訪れたのが、本部半島横にある 屋我地島(やがじしま)と、古宇利島(こうりじま)を結ぶ 古宇利大橋。 長さが 1960m もあり、絶景スポットと...
我が家は共働きなので、三泊四日で沖縄家族旅行に行けるのは、お盆休みか正月休みだけ。 この期間は一年で最も飛行機のチケット(岡山 ⇔ 那覇)を確保するのが困難です。 岡山空港からは一日一便しか出ていないので、席にも限りがあ...
2016年の沖縄旅行では、本部半島にある マハイナウェルネスリゾート沖縄 に三連泊しました。 2009年の沖縄旅行の時に初めて利用し、便利で快適で家族全員に大好評だったので、今回も利用することに。 水納島へのアクセス拠点...
2016年8月、沖縄旅行の記録、その1。 今回の沖縄旅行のテーマは「水納島 & 沖縄北部制覇」です。 私達家族が唯一、制覇していないのが沖縄北部です。 今回は2009年の旅行で利用して、家族に大好評だった本部半島の「マハ...
2015年8月、沖縄旅行の記録、その5。 沖縄旅行四日目、朝起きてホテルの窓から外を見てみると… かすかですが虹が輝いておりました。 今日は何かラッキーなことが起こりそう…(事実、帰りの飛行機に乗る直前にチョットだけラッ...
2015年8月、沖縄旅行の記録、その4。 沖縄旅行三日目の目的地は、沖縄県うるま市の沖に位置する離島「津堅島」 南東約4kmの小さな島で、ニンジンをはじめとする農業や漁業が盛んです。(そのため別名をキャロットアイランドと...
2015年8月、沖縄旅行の記録、その3。二日目。 午前中に慶良間諸島周辺でシュノーケルツアーに参加した後、ホテルでしばらく休憩。 午後からは沖縄南端の岬「喜屋武岬」へ行ってみることにしました。 喜屋武岬へ向かう途中、最南...
2015年8月、沖縄旅行の記録、その2。 沖縄旅行二日目は、今回の旅行のメインイベントの一つ「ボートで行く慶良間でシュノーケル」です。 2010年、2011年の沖縄旅行では那覇から高速船に乗って座間味島へ渡り、一日、シュ...
2015年8月、4年振りの沖縄旅行の記録、その1。 今回の沖縄旅行のテーマは「慶良間の海&津堅島を楽しむ」です。 今年は2011年の旅行時に宿泊して、家族全員に大好評だった「ロワジールホテル那覇」に三連泊します。 ロワジ...