第40回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会

第40回瀬戸内海タートルフルマラソン
第40回瀬戸内海タートルフルマラソン

11月24日に香川県小豆島でタートルフルマラソン大会が開催されます。

例年はハーフに参加していましたが、今年は体調不良のため10㎞に出場します。

実は現在、ほとんどランニング練習をしておらず、10㎞でさえ、完走することができるかどうか不安です…。

目次

まったく走っていません

現在、著書第三作目の執筆が超多忙を極めております。

トレーニングは筋トレを週2回、なんとか時間を確保して実践しています。

5月末に発症した咳喘息も完治しておらず、半年たった今でも少し咳が続いています。

体調は良く、疲労感もありませんが、以前のようなトレーニングはまったくできていない状況です。

Evernote記録によれば、最後に走ったのは10月5日の2km。

大会までに何回かは走っておかねばならないと思い、11月11日に仕事後に軽く3㎞だけ走りました。

S61ランナーズクラブとは?

第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会 結果

去年の第39回大会には、S61児島高校卒の男達から4名が大会に出場しました。必読記事→【第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会 波乱の幕開け篇

今年の8月、S61児島高校卒の男達の飲み会が開催され、その宴席上で今年もタートルマラソンに皆で参加することが決定。

特に去年の大会がマラソン大会初出場となったHarara氏の意気込みは凄く、日夜、鬼のような練習を積んでいるとのこと。

これほどまでにランニング熱が高じたからには、いっそのことクラブを立ち上げようという意見がでました。

そこで遂に「S61ランナーズクラブ」が旗揚げされました。

ちなみに現時点のクラブメンバーは6名。

そのうちの2名(倉敷市の山中教授と、東京IT会社社長のBSNN氏)は名誉会員です。

第40回大会出場メンバー

第40回瀬戸内海タートルフルマラソン

今年の11月24日に開催される第40回大会には、カンコ―氏を除く三名が出場します。

ちなみにカンコ―氏は11月10日開催の第5回岡山マラソンに出場したため、今回は不参加を表明。

クラブメンバーのドリームSW氏、Harara氏はハーフに出場、私は10kmに出場します。

私は著書の執筆活動が多忙を極めているので、体調管理と気晴らしを兼ねて10kmにエントリーしました。

しかし前述したとおり、体調不良も重なり、ほとんど練習ができていません。

まぁ10kmの制限時間は1時間30分以内ですから、時速6.7kmでノンビリと景色を楽しみながら走りたいと思います。

第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大
第39回瀬戸内海タートルフルマラソン全国大会の様子

スポンサードリンク