愛車のベンツCクラス(w205)の初回車検を正規ディーラーで受けてきました。
今回支払った金額は、合計で ¥197213 でした。
「ベンツの車検はとんでもなく高い」というイメージを持っていましたが、かなりリーズナブルで安心しました。
目次
メンテナンスプラスで初回車検代金をカバー

今回、「メンテナンスプラス(¥116640)」というサービスに加入しました。
メンテナンスプラスに加入しておけば、4年目に消耗部品などの交換を含むメンテナンスを無料で受けることができます。
すこし解りにくいのですが、このメンテナンスプラスは、初回車検(3年目)と4年目のメンテナンス代金に相当するというわけです。
今回の初回車検時にメンテナンスプラスを適用して交換してもらった項目は以下の通り。

逆に云えば、メンテナンスプラスに加入しなければ、初回車検時には、上記の代金を支払うというわけですね。
どの程度の金額になるのか想像できませんが、かなり高額になりそう…。
…という訳で、初回車検時にメンテナンスプラスに加入するのが無難かもしれません。
初回車検代と4年目のメンテナンス代を先払いしておくのが、結局は安くつくのかもしれません。
ベンツのメンテナンス・サービスの全体像

メンテナンスプラスの冊子に、ベンツのメンテナンス&保障サービスの全体像を説明した表がありました。
ベンツ車は新車から3年間はケアもメンテナンスも無料ですが、初回車検以降は二つの有料サービス「メンテナンスプラス」と「保障プラス」に加入することで、安心して車を維持できるというわけです。
車のメンテナンスや維持費にいくらでもお金を払えるオーナーにとっては、このようなサービスは不要でしょう。
しかし私のような庶民がベンツを維持していくためには、このようなサービスが必要だというわけですね。
何故なら今でもベンツは国産車に比べて故障が多く、故障した時の修理代はかなり高額になりがちだからです。⇒必読記事【ベンツが故障した?】
まぁ「故障が心配なら国産車に乗れ!」ということかもしれませんね。
結局、ベンツCクラス(W205)の初回車検費用は幾ら??
今回支払った金額は合計で ¥197213 でした。

大きな故障がなければ基本的には、¥190886で済みます。

私は今回、調子こいて普通のワイパーブレードではなく「シリコンワイパー」に交換してもらいました。
その代金¥6372が加算され、総額 ¥197213 だったというわけです。
ベンツ純正 シリコンワイパーブレード

別に普通のワイパーブレードでもよかったのですが、通常品との差額で交換できるというので、お願いしました。

本来なら¥15120ですが、今回は¥6372で交換してもらえました。(…ということはベンツのワイパーブレードって2本で¥8748もするわけですね。やはりベンツの維持費は高くなるわ…)

この冬はシリコンワイパーブレードの威力が存分に発揮されることであろう…。
おまけ:ベンツの展示車両を激写!
手続きが終わるまで時間があったので、ショールームの展示車をまたまた激写してきました!

新型CLSはライトがサメっぽいのが特徴ですね。

GLCは小回りの利くSUVといった感じです。

私のようにロードバイクやMTBに乗る人や、遠くまでウォーキング大会やランニング大会に出掛ける人には最適な車ですね。(…欲しい…)

フロントビューはかなり迫力がありますね。
今まで車にはほとんどお金をかけてこなかった私です。(義父に2台もつづけて車を貰ったので、自分で買う必要がなかったのです。)
しかし今の愛車「ベンツCクラス(w205)」は自分が気に入って買った初めての車です。
購入する前は、ベンツは車検に何十万円もかかり、維持費も高額ではないかと心配していました。
しかし意外と燃費も良く、メンテナンスプラスや保障プラスといったサービスを活用すれば、意外とリーズナブルにベンツに乗ることができます。
これからもお気に入りのCクラス(w205)を大事に末永く乗っていくつもりです。