私が人生で初めてハーフマラソン大会に出場したのは2013年2月17日 第25回矢掛本陣マラソン全国大会です。
タイムは2時間5分58秒。 (177位/280人中。)
それまで私は、筋トレ・格闘技をメインに鍛えてきたので持久力走にはまったく自信がありませんでした。
そんな私が初めて21kmも走った記念すべき大会です。
2012年の秋、現在休眠中のサイクリングチーム【オモロッソ】のリーダーである Mr,Kikori にハーフマラソンに出場しないかと誘われました。(Mr.kikoriと一緒にスタート地点で記念撮影)
初めて参加するハーフマラソン大会を完走するという目標があったので、数ヶ月間、しっかりとランニングのトレーニングできました。
会場となった、「矢掛町総合運動公園」。(臨時駐車場から、1km程度離れているのが少し不便でした。)
公園内は、大勢の人で賑わっていました。
参加者合計は2000人程で、矢掛町あげてのバックアップがあり、大変充実した大会です。
矢掛町のホープ、Mr.Ejiri親子による、元気の良い選手宣誓で、いよいよ大会開始です。
スタート直前のショット。
飛脚(ハーフ21km)コースは、矢掛町の田舎路を走ります。
コースは全般にわたって、比較的平坦でした。
コース周辺の景色も良く、交通量も少なく、非常に走りやすかったですね。
ハーフ出場者は皆レベルが高く、集団から大きく引き離され、後半はほとんど独りで走りました。
この大会ではSUUNTO AMBIT で心拍数を管理しながら走りました。
心拍数が170台になると、ペースを落とすか歩くかして、無理はしませんでした。
FINISH地点で、選手宣誓をした矢掛町の若きホープ、Mr.Ejiriと一緒に記念撮影。
大会参加記念に、バスタオルを頂きました!!
私はそれまでにもトレーニングの一環として10km程のランニングを時々していました。
しかしこの大会に出場して以来、本格的にランニングを始めるようになりました。
自分独りでトレーニングするだけでは、どうしても自己満足に陥りがちです。
マラソン大会に参加すると社会的な交流も増え、苦手なランニングのトレーニングのモチベーションもUpします。
トレーニングのマンネリ化を防ぐ意味でも、このような大会に参加するのがお薦めですね。