エクステンドBCAA(Xtend BCAA)を飲み始めて2ヵ月がたちました。
ほとんどプロテインを飲まなかった私ですが、今ではすっかりエクステンドBCAAの虜です。
今回は新たに、フルールパンチ味を購入したので、レビューしたいと思います。
目次
フルーツパンチ味は、フルーツポンチの味?
英語表記では【Furit Punch:フルーツパンチ】ですが、これは馴染み深い「フルーツポンチ」のことですね。
フルーツポンチは、砂糖やシロップを溶かした水や炭酸水に、細かく切ったいろいろなフルーツを浸したデザートです。
エクステンドBCAAのフルーツパンチ味も、いろいろなフルーツが混ざったような、よくわからない甘さです。
ただし、マッタリとした甘さではありません。エクステンドBCAAは糖質ゼロなので、ベタついた感じはなく、市販のスポーツドリンクよりもサッパリとしています。ジュース感覚で美味しく飲むことができますよ。
エクステンドBCAAのサイズは二種類
エクステンドBCAAには、約1200g(約90杯分)と約400g(約30杯分)の二種類の容量があります。
私が初めて購入したのは、マンゴーネクター味(1243g)です。
私は現在、一日に2~3杯飲むようにしていますが、同じ味ばかりだと飽きてしまいます。
いろいろな味を、その時の気分に合わせて飲み分けたいと思い、7月には「グレープ味」「ブラッドオレンジ味」「パイナップル味」を、今月には「ストロベリーマンゴー味」「キウィマンゴー味」「フルーツパンチ味」の小さい容量のモノを購入しました。
現在開封している味を、個人的に美味しい順に並べてみると…
ブラッドオレンジ味>マンゴーネクター味>フルーツパンチ味>グレープ味>パイナップル味 の順になります。(あくまでも個人的な好みです)
全部開封すると湿気てしまうので、とりあえずは最初のマンゴーネクター味が無くなるまでは、今の五つの味を楽しもうと思っています。
エクステンドBCAAを飲むには、ブレンダーボトルが必須
エクステンドBCAAは、米国のサイベーション社から販売されている、水に溶かして飲む粉末タイプのBCAAサプリメントです。
非常に細かい粉末なので、扇風機やエアコンの風があたると、飛んでいくので注意しましょう。
細かい粉末は水に溶けにくいので、通常のシェイカーでは上手く溶かすことができません。
私は攪拌用のアルミボールがついた「ブレンダーボトル」を愛用しています。
粉末、水と一緒にアルミボールをシェイクすると、きれいに溶けてくれるので、超オススメです。
付属のスプーン1杯(約14g:うち約9gがBCAA)を500~600mlの水に溶かして飲みます。
容量約1200gは約90杯分、容量約400gは約30杯分となります。
エクステンドBCAAの成分とその効果
エクステンドBCAAの成分は上記の通り。
ビタミンB6、ナトリウム、カリウムが含まれており、発汗で失われるミネラルを補うこともできます。
バリン、ロイシン、イソロイシンという必須アミノ酸の他に、グルタミンというアミノ酸も含まれています。
グルタミンは免疫機能に関わるアミノ酸で、激しいトレーニングによる疲労で免疫機能が低下し、風邪を引きやすくなるリスクを下げてくれるようです。
シトルリンマレートという栄養素は、血管拡張効果があるので血液循環を高めてくれるようです。
カロリーもゼロで、砂糖は含まれていません。ただし純粋にカロリーゼロという訳ではありません。
米国では、一食分量当たり(エクステンドBCAAの場合はスプーン1杯分(約14g)のカロリーが5キロカロリー未満なら「calorie free(カロリーを含まない)」と表示することができます。
エクステンドBCAA の甘さは、何らかのシュガーが添付されていることは間違いないと思います。(…といっても、市販のスポーツドリンクよりははるかに低カロリーなのは間違いありません。)
エクステンドBCAAの購入方法
私は今まで3回、Amazonを利用して購入しました。
注文してから1週間以内に、アメリカから直接送られてきました。
Amazonで購入してもまったく問題はありませんが、次回からは iHarbを使って購入する予定です。
iHarb(アイハーブ)とは、米国カリフォルニア州、ケンタッキー州に物流センターを構え、サプリメント等の健康食品などを幅広く取り扱う世界最大級のオンラインショップです。
米国の会社ですから、Amazon.jp や楽天に慣れ親しんでいる我々日本人にとっては、まだまだ馴染みの薄い存在です。
しかし、値段的には若干Amazonよりも安く、またリンクから購入すると、リンク元と購入者それぞれに5パーセントが還元されるという、かなりお買い得なオンラインショップなのです。
上記の画像をクリックすると iHarb のサイトを行けます。
実は既に「エクステンド・エリートBCAA」をiHarbで購入していますので、近日夕には、iHarb について詳しく当ブログで記事にするつもりです!