激しいトレーニングをすると、体脂肪や筋グリコーゲンだけでなく、筋肉そのものが分解されてエネルギー源になる割合が増えてしまいます。
これが異化(いか:カタボライズ)でしたね。⇒必読記事【ボディビルとトライアスロンの両立は困難である】
トレーニング中に、筋肉の異化をできる限り防ぐためには、吸収の早いBCAAタンパク質(アミノ酸)を摂取するのがオススメです。
BCAAは速やかに体内に吸収されるので、激しいトレーニングをしても、血中タンパク質を一定に保つことが可能で、身体は筋肉を分解しなくてすみますからね。⇒必読記事【鍛え抜くならBCAAを飲もう!】
…というわけで、今年の6月頃から【エクステンドBCAA】を愛飲しております。
エクステンドBCAA ブラッドオレンジ味を開封!
初めて購入したエクステンドBCAAは「マンゴーネクター味」でした。
とても飲みやすくて美味しいので、他の味も試してみたくなり、その後「グレープ味」「ブラッドオレンジ味」「パイナップル味」の小さいサイズを購入。
昨日「ブラッドオレンジ味」を開封しました。(ちなみに開封すると湿気が進むので「パインアップル味」はまだ未開封です。)
エクステンドBCAAの素晴らしい効果についてはコチラ⇒必読記事【エクステンドBCAA グレープ味はどうよ!】
白い粉末ですが、水に溶かすと鮮やかな「ブラッドオレンジ」カラーになります。
味はサッパリとしたオレンジジュースといった感じです。
エクステンドBCAAは、ノンカロリー、ノンシュガーですので、ジュースと違ってベタついた感じがありません。
今のような真夏の猛暑日に、トレーニング中に飲むには最高です。
他のスポーツ飲料は飲み過ぎると胃にもたれますが、エクステンドBCAAはそんな感じはありません。
ただし、いくら美味しくて飲みやすいといっても成分は高タンパク質のプロテインですから、ガブ飲みは控えましょう。
タンパク質を摂り過ぎると、腎臓や肝臓を酷使することになります。定期的に血液検査を受け、腎機能や肝機能が低下していないかチェックすることも大切ですよ。(ちなみに私は一日に4杯までと決めています。)
エクステンドBCAAの栄養成分は次の通り。
一杯でアミノ酸(タンパク質)を約10g摂取することができます。
ブレンダーボトルは必須
エクステンドBCAA は水に溶けにくいので、スプーンで掻き混ぜるよりも、シェイカーを振って混ぜるほうが簡単です。
私は攪乱用のアルミボールがついたブレンダーボトルを愛用しています。
水、粉末、アルミボールを一緒にシェイクすると、完璧に溶けてくれます。
アルミボールは水で丸洗いできますし、ボトルも大きいので、底までしっかりスポンジで洗うことができますよ。
今日も猛暑日ですが、炎天下で軽めの有酸素トレーニングを実施します。(昨日ハードに筋トレしましたので。)
エクステンドBCAA を飲んで、有酸素運動時の筋肉の分解を可能な限り抑えたいと思います!