ランやロードバイク練習途中で行う、腸腰筋ストレッチ動画

腸腰筋ストレッチ ロードバイク ランニング
腸腰筋のストレッチ ロードバイクやランニングの練習

前回に引き続き、今回もランニングやロードバイク練習の途中休憩中に行うべき、ストレッチの紹介動画です。

今回は、太ももを持ち上げる(股関節を屈曲させる)働きを担う腸腰筋という筋肉のストレッチ法です。

ランニングでもロードバイクでも、股関節は主に前後に動きます。

腸腰筋ストレッチ ランニング ロードバイク

特に、太ももを持ち上げる働きをする腸腰筋は、ランニングやロードバイクでは酷使されています。

酷使したまま放置しておくと、筋肉が固くなり、拘縮しがちです。

腸腰筋は腰椎と大腿骨を連結していますが、拘縮により短縮すると、腰椎が前方へ牽引されるため、腰痛を引き起こすこともあります。

長時間のランニング練習やロードバイク練習をするときは、必ず途中で何度か立ち止まり、腸腰筋のストレッチを行うように心がけましょう!

スポンサードリンク