もみじ川温泉で疲れを癒す、一泊二日徳島の旅 part1

徳島もみじ川温泉 夏

2017年のお盆休みは、メルセデスで瀬戸大橋を渡り徳島県へ一泊二日の旅へ

日頃の疲れを癒すために、のんびりと温泉旅行を計画しました

選んだ宿は、澄んだ流れの那賀川沿いにある道の駅に併設される温泉宿泊施設「もみじ川温泉」

玉野市からは瀬戸大橋を渡り、約180kmのドライブです

08/14(月)10:00に玉野市を出発

高松自動車道は所々が片側一車線の対面通行

お盆休みと重なり少し渋滞したが約2時間、12:00過ぎに徳島市に到着

昼食はもちろん「徳島ラーメン」に決定

55号線沿いで見つけたお店が「タケちゃんラーメン」

既に数組が待っていたが、私達夫婦の一組後で早々と「売り切れました」の看板が出されるほどの人気ぶり

私達の前で待っていた若者達は「今日はラーメン大に挑戦だ!」と話していました

ここのメニューは大、中、小から選ぶことができるらしく、大は半端ない量らしい…

ラーメン小といっても普通のラーメンよりも量が多いとのこと

私はラーメン中を、妻はラーメン小を選びました

タケちゃんラーメンのスープは豚骨しょうゆ(茶系)

コクがありつつもスッと飲めるスープに、やや硬めの麺が美味しゅうございました(ごちそうさまでした)

徳島ラーメンを堪能した後は、四国らしい山間の道をひた走り今夜の宿「もみじ川温泉」を目指します

ナビ上の最短ルートを選択したのですが、かなり細い山道で、メルセデスで走るには少々気を遣いました

徳島市内から約1時間半で、山間地を流れる那賀川のほとりに建つ「もみじ川温泉」に到着

道の駅に併設された温泉宿で、源泉100%の湯と地元の食材を使った料理が超~楽しみです!

一泊二日徳島の旅 part2 では、もみじ川温泉の湯と料理を紹介します

…続く(…to be continued)

スポンサードリンク