ランニングが楽しくない!
5月末から体調を崩し、咳喘息、ヒステリー球に苦しみ、呼吸困難にまでなった石部伸之です。 必読記事→【喉の閉塞感、締め付け感。ヒステリー球】 7月下旬になりやっと調子が回復し、咳も治まってきました。 昨日は15日ぶりに、仕...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
5月末から体調を崩し、咳喘息、ヒステリー球に苦しみ、呼吸困難にまでなった石部伸之です。 必読記事→【喉の閉塞感、締め付け感。ヒステリー球】 7月下旬になりやっと調子が回復し、咳も治まってきました。 昨日は15日ぶりに、仕...
第9回 倉敷国際トライアスロン大会(9月8日開催)にエントリーしました。 倉敷国際トライアスロン大会は、三年ぶりの開催となります。(2017年は台風の影響で、2018年は西日本豪雨災害の影響で中止となりました。) 私にと...
今年は桜の開花が少し遅いようですね。 深山公園も、3月29日時点で、まだほとんど花が開いていません…。 今週は、計画通りに週4日のトレーニングを実施できました。 今週は木曜&金曜と、二日続けてのトレーニングとなりました。...
3年振りに開催される倉敷国際トライアスロン大会に出場します。 大会までの5ヶ月間、トレーニング計画作成と、実際のトレーニングを、当ブログとYoutubeでリアルタイムに公開していきます。 必読記事 → 連載シリーズ:トラ...
2016年以来、3年振りに倉敷国際トライアスロン大会に出場します。 2017年は台風で、2018年は西日本豪雨災害の影響で大会は中止になりました。 今の私は、スイムもロードバイクもほとんど練習していない、ただの筋トレ野郎...
倉敷国際トライアスロン大会は、私の地元の岡山県倉敷市児島で毎年開催されている大会です。 今年2019年の第9回大会は、9月8日(日曜)に開催が決定しました。 実は倉敷国際トライアスロン大会は去年、一昨年と開催されていませ...
倉敷市より「第9回倉敷国際トライアスロン大会」の案内状が郵送されてきました。 今年の倉敷国際トライアスロン大会は、9月8日(日曜)開催です。 私が最後に倉敷国際トライアスロン大会を完走したのは、2016年の第6回大会です...
第8回倉敷国際トライアスロン大会への道 Vol.02 5月21日(月)は帰宅してから6kmランニング練習です。 先日、愛用のGPSウォッチ「スント・スパルタン・ウルトラ」の画面をペース走練習用に変更しました。⇒ 必読記事...
第8回倉敷国際トライアスロン大会まで残り4ヵ月。これから大会までの4ヵ月間、私のトレーニングを「スパルタンなブログ」で大公開していきます。 読者の皆さんに、あたかも自分がトライアスロンに向けてトレーニングしている臨場感を...
昨日(4月15日)に、第8回倉敷国際トライアスロン大会のエントリーを完了しました。 正午ジャストに、ウェブからのみエントリーが開始されました。 最初の1時間半は、何度やってもエントリーサイトに繋がらず、かなり焦りました。...