鍛え抜いていますか?
私は第8回倉敷国際トライアスロン大会に向けて、今日から本格的にロードバイクの練習を開始しました。(チョッと遅過ぎですかねぇ…。)
3月29日にお花見サイクリングに出掛けて以来、約二か月振りのロードバイクです。

深山公園~瑜伽山を周るコースは走行距離32㎞、獲得標高372mでした。

荘内方面から瑜伽山に向かって坂を登っていくとトンネルがあり、その出口近くに「蛍遊の水辺 由加」への標識があります。
今週の土曜日(H30年6月9日)、17:00~21:00まで【第21回 蛍遊の水辺 由加 ホタルまつり】が開催されます。⇒ 倉敷市公式HPはコチラ⇒【由加ホタルまつり】
蛍遊の水辺 由加 の標識に従って坂道を登っていくと、駐車場があります。

駐車場の地面は舗装されていないので、雨が降った場合は足元がドロドロになるので注意しましょう。運動靴は必須ですよ。
ここから先は道がさらに狭くなり、車がすれ違うのも大変ですから、ここに車を停めて歩いて行くのが無難かと思います。

最初の駐車場から池に沿って歩いて行くと、左に入る小径があるので、ここから蛍遊の水辺がはじまります。
この小径に入らず、車道を進むと、次の駐車場があります。

こちらの駐車場は少し狭いのですぐに満車になると思われます。

さらに進むと提灯が飾られており、蛍遊会のテントが準備されていました。(当日は何か販売されるのでしょう…)

テントを過ぎると蛍遊の水辺へ降りる道があります。(ここから先の車道はUターンするのも困難ですので注意しましょう。)

蛍遊の水辺には、小川にそって遊歩道が整備されており、蛍を観察しながら歩くことができます。

小川には蛍観察用の木の橋があるので、蛍をジックリ観察できますよ。

蛍遊の水辺を歩いた後は、車一台しか通れない極細の道をロードバイクで登っていきました。

由加蓮台寺の駐車場の裏に出ることができますが、車一台がギリギリ通れる幅しかありません。

由加神社にお参りし、無事に第8回倉敷国際トライアスロン大会を完走できるよう祈願いたしました。
【第21回 蛍遊の水辺 由加 ホタル祭り】が開催される6月9日(土)は、会場はかなり渋滞することが予想されます。
当日はボランティアの方がホタルの生態について解説して下さるので、それを聴くのも楽しいと思いますよ!