本格的に喘息治療を開始します!
ステロイド性点鼻薬のおかげで、40年以上続いていたアレルギー性鼻炎による鼻詰まりは劇的に改善しました。(人生で今が一番、鼻がスースー通っています!) ところが喜んでいたのも束の間、昨夜は気管が詰まって息苦しく、しかも息を...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
ステロイド性点鼻薬のおかげで、40年以上続いていたアレルギー性鼻炎による鼻詰まりは劇的に改善しました。(人生で今が一番、鼻がスースー通っています!) ところが喜んでいたのも束の間、昨夜は気管が詰まって息苦しく、しかも息を...
当ブログ「スパルタン・ログ」のメインテーマとなる究極のコンディショニング法「スプリーム・コンディショニング」の概要を解説します! スポーツは「諸刃の剣」 昨年はラグビーワールドカップが開催され、多くの人が、ラグビー日本代...
私は現在、ステロイド性点鼻薬のおかげで、今までの人生で最も鼻が通っている状態です。 子供の頃から、年から年中、アレルギー性鼻炎による鼻詰まりに悩まされ続けてきた私にとっては、夢のような状態といっても過言ではありません。必...
鼻詰まり歴は40年以上になります。 子供の頃から鼻詰まりが酷く、市販の点鼻薬が手放せませんでした。 しかしその鼻詰まりが最近、劇的に改善したのでレポートします。 アレルギー性鼻炎が大爆発! 当ブログで何度もレポートしてい...
今日はいつもの玉野市立図書館ではなく、チョッと足を伸ばして、倉敷市立児島図書館で執筆活動してきました。 実家からも、職場からも近いのですが、なかなか行く機会がありませんでしたが、あまりにも素晴らしい環境に感動したのでレポ...
昨年5月に激しい咳で体調を崩して以来、トレーニングライフが激変した石部です。 それまでは何十年間も、トレーニングを4日間休むなんてことはありませんでした。 週4回、時には二日続けて激しいトレーニングするのは当たり前…。 ...
正月は、ほとんど全ての図書館が閉館しています。しかし唯一、高梁市にある通称 ”TUTAYA図書館” だけは年中無休で開館しています。 そこで、自宅ではなかなか集中できないので、高梁市図書館まででかけて、執筆活動に従事して...
高梁市図書館で執筆するため、01月02日早朝に、玉野を出発しました。 高梁市街へ向かうループ橋付近を通過中に、素晴らしい雲海の景色に出会うことができました。 08:15から約20分間、あまりの美しさに思わず車を停め、愛車...
本日(01月03日)も昨日に引き続き、高梁市図書館で絶賛執筆中です。 ほとんどの公営の図書館が年末年始は閉館しているなか、年中無休で、しかも09:00~21:00まで開館している高梁市図書館は、私のようなモバイルライター...
皆さま、明けましておめでとうございます! 今年も何卒、よろしくお願いします! さて、本日(01月02日)は、以前から訪れてみたかった高梁市図書館で執筆活動に従事しております。 ほとんど全ての図書館が12月29日~01月0...