等張性収縮:筋肉の収縮を理解して筋トレしよう!
筋肉を大きくするためには「ターゲットの筋肉をアイソレートさせて、フルレンジで、6~12RMのウェイトを爆発的に挙げる」必要があると解説しました。(詳細は必読記事⇒【フルレンジ:完全理解すべき筋トレ用語】 ウェイトを挙げる...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
筋肉を大きくするためには「ターゲットの筋肉をアイソレートさせて、フルレンジで、6~12RMのウェイトを爆発的に挙げる」必要があると解説しました。(詳細は必読記事⇒【フルレンジ:完全理解すべき筋トレ用語】 ウェイトを挙げる...
お盆休みの間は普段より長く睡眠できますよね。(私の場合は 22:00~07:00 の9時間弱!) よく眠れるので疲れは取れますが、あまり寝過ぎると腰が痛くなります。起きてスグに不用意に動こうものならギックリ腰に見舞われそ...
昨日組み立てたラットマシーンを使って、早速トレーニングを実施! 現在の「引く筋肉系」のトレーニングメニュー(背中・二頭筋・前腕) 私は週2回の筋トレをしており、水曜日に「引く筋肉」(背中・二頭筋・前腕)を、土曜日に「押す...
第8回倉敷国際トライアスロン大会が中止となったので、猛烈な有酸素系トレーニングをする必要がなくなりました。 最近は週2回、3㎞ほどジョギングしたり、軽くMTBでポタリングする程度です。 先日、愛車の トレック・スーパーフ...
2011年10月に、IROTECのマルチパワーラックを自宅ホームジムに導入しました。 IROTEC (アイロテック) マルチ パワーラック/懸垂 チンニング 筋トレ 器具 ベンチプレス バーベル posted with ...
先日の8月11日(水)、S61児島高校卒の男達の飲み会が、児島の焼鳥屋で盛大に開催された。 ちなみにこの店は客自身で鳥を焼くので、正確には「焼く鳥屋」である。 参加メンバー ドリームSW氏:障がい者スポーツのスペシャリス...
ターゲットの筋肉(大きくしたい筋肉)に最大筋力を発揮させるためには、その筋肉を隔離(アイソレート)させるフォームが重要であると前回の記事で解説しました。必読記事⇒(オーバーロードの原則:完全理解すべき筋トレの原則) 動作...
今年の6月から、積極的にBCAAを飲むようになりました。 それまでは、たま~にプロテインを飲むだけで、筋肉の素となるタンパク質は食事からしか摂取していませんでした。 筋肉を大きくするには明らかにタンパク質不足ですね。 そ...
筋肉を大きく発達させるための大原則【オーバーロードの原則(過負荷の原則)】について完全理解しましょう! オーバーロードの原則=過負荷の原則 筋肉を大きく発達させるためには、今の筋力の限界(最大筋力)を超えた負荷(過負荷)...
50歳という年齢になってつくづく感じるのが、筋トレはとにかく短時間集中で、一つの部位は一週間に一度だけ鍛えるだけで十分だということ。 筋トレをダラダラと長時間続けると、筋肉は増えないばかりか、減ってしまう可能性もあります...