喉の閉塞感、締め付け感。ヒステリー球
風邪をひいたわけでもないのに、喉に不快感、違和感がある、喉が詰まって苦しいといった症状はありませんか? 病院で詳しい検査をうけても異常は無く、原因が分らない…。 このような症状がヒステリー球(咽喉頭異常感症)です。 喉の...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
風邪をひいたわけでもないのに、喉に不快感、違和感がある、喉が詰まって苦しいといった症状はありませんか? 病院で詳しい検査をうけても異常は無く、原因が分らない…。 このような症状がヒステリー球(咽喉頭異常感症)です。 喉の...
現在、著書第三弾を絶賛執筆中の石部伸之です。 休日などは朝から晩まで、ほとんど一日中、玉野市立図書館で過ごしています。 玉野市立図書館は飲み物持ち込みOK、商業施設メルカに併設されているので、喉が渇いたときや、気分転換し...
本日(07/14)も、朝09:00から玉野市立図書館で絶賛執筆中の石部伸之です。 快適な執筆環境を作り上げるために、またまた新たなアイテムを導入しました。 最強マウスのロジクール「MX ERGO」です! Logicool...
5月末頃より咳が出はじめ、6月末頃には苦しくて夜も眠れないほどでした。 精密な検査を受けた結果、どうやら咳喘息にかかってしまったようです。 私は生まれてこのかた一度も喘息のような症状に見舞われたことはありません。 激しい...
現在、著書第三作目を絶賛執筆中です! 私は専業作家ではありません。 日中はフルタイムの理学療法士として病院に勤務し、その仕事と並行して著書やブログ記事の執筆をしています。 そんな私の執筆活動に不可欠なのが実は何の変哲もな...
第9回倉敷国際トライアスロン大会まで残り8週間。 ハッキリ言ってまったく練習できていません! このままでは制限時間内完走はおろか、途中リタイアの可能性が大です。 …ということで、残り8週間は、トライアスロンのトレーニング...
現在、著書第三作目を絶賛執筆中です! 自宅でも執筆は可能ですが、デスクトップPCを置いているスペースにはエアコンがありません。 扇風機だけでは最近の蒸し暑さをしのぐことができません。 家族もいるので、なんとなく執筆に集中...
私達は普段、自分の健康についてあまり意識しません。 しかし、ケガをしたり、何かの病気にかかったりすると、健康であることの大切さを改めて痛感します。 今回は“健康であり続ける”ための方法について考えてみました。 生まれて...
6月中旬に夜間の咳が激しくなり、呼吸困難で眠ることもできないほどでした。 血液検査の結果は特に異常はなし。→関連記事【咳が酷すぎるので、詳しい検査を受けました!】 モンテカルストという薬を処方していただき、いったん症状は...
9月8日開催の第9回倉敷国際トライアスロン大会までの残り10週間をきりました。 6月から慢性気管支炎っぽい症状が続き、ぜんぜん練習ができていないのでマジでヤバいです。 このままいけば途中リタイヤは必至です。 そこで「水泳...