2015年8月、4年振りの沖縄旅行の記録、その1。
今回の沖縄旅行のテーマは「慶良間の海&津堅島を楽しむ」です。
今年は2011年の旅行時に宿泊して、家族全員に大好評だった「ロワジールホテル那覇」に三連泊します。
ロワジールホテル那覇を起点として、沖縄南部&津堅島を巡ります!
8月12日、岡山空港を08:20に離陸した時は雨がふっていました。
定刻通りの 10:20 に那覇に到着。
沖縄は最高のバカンス日和!
岡山発の飛行機は 10:30 には那覇に到着できるので、初日からフルに旅行を楽しむことができます。
初日の予定は、沖縄ソバを食べて、「ガンガラーの谷」ツアーに参加です。
2009年の旅行時にも「ガンガラーの谷」ツアーに参加したことがあります。
当時はまだ小学校低学年だった子供達は、あまり憶えていないということで、今回もう一度参加するとにしました。
といっても先ずは腹ごしらえです。
いつものトヨタレンタカーで車をピックアップし、近くの「識名そば」というお店へ。
今までの沖縄旅行でも沖縄そばはあまり食べたことがありません。
私達が知っている蕎麦とはかなり違う食感の沖縄そば。
好き嫌いが分かれるところでしょうか…?
昼食後は、ツアーが始まるまで少し時間があったので、近くのビーチを散策することに決定。
ガンガラーの谷の近くにある有名な「新原ビーチ」へ行ってみました。
昼食を食べて新原ビーチに到着したのが 12:50。
飛行機が早く到着してくれると、このように初日からフルに観光することができますね!
近くにあった「浜辺の茶屋」で休憩したかったのですが、人が多かったので入りませんでした。
潮が引いていたので、しばらく砂浜を散策しました。
かなり遠浅となり、珊瑚の跡にできたタイドプールで、小魚やサンゴのカケラを探して楽しみました。
新原ビーチからガンガラーの谷までは約7kmしか離れていないので、14:30にスタートするツアーにも余裕で間に合いますよ。
ガンガラーの谷とは、沖縄本島南部、南城市にある鍾乳洞が崩壊してできた谷間に広がる、自然豊かな神秘的なスポット。
ガイド付きのツアーに予約しないと入ることができないので、事前に予約しておくようにしましょう。
ツアーで歩くコースは約1km、所用時間は約1時間20分です。
神秘的な亜熱帯の森の中の道は整備されており、サンダルでも問題なく歩くことができます。
大きな鍾乳洞の中を歩いたり…
豊かな自然の中にできた谷間を歩いたり…
考古学的・民族学的にも価値ある発掘現場も間近にみることができます。
ガイドさんの丁寧な説明があるので、色々なことを学ぶこともできます。
沖縄に旅行するなら是非、行ってみたいスポットの一つですね。
ツアーを終え、ロワジールホテル那覇にチェックイン。
大浴場で初日に疲れを癒した後は、夕食の買い出しです。
ロワジールホテル那覇から徒歩30秒ほどの所にスーパーがあります。
三泊するうちの二日はここで夕食を買って、ホテルの部屋で食べます。
旅行中は、昼間にかなり活動するので、夜はホテルの部屋でノンビリと弁当食べながらビール飲むのが最高です!
明日は、慶良間諸島でのシュノーケルツアーに参加します。
…to be continued(続く…)