第24回 美作市F1ロードマラソン大会 結果 詳細報告1

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

第24回美作市ロードマラソン大会 in 岡山サーキットが、1月28日に開催されました

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果 ハーフ

ハーフマラソン大会に出場するのは、2014年11月30日の「第35回瀬戸内タートルマラソン・ハーフ」以来、2年数ヶ月ぶりです

実は1月16日から約5日間、インフルエンザにかかって寝込んでしまい、十分なトレーニングが積めないままの参加となりました

サーキット場をランニングできる機会はめったにないので、とりあえず参加だけして途中棄権する予定だったのですが…

係員さんに「リタイアします」と告げる機会を何度も逃がしてしまいました

それに途中棄権して立ち止まると、吹雪の中で凍えそうだったので、とりあえず動き続けたという訳です

制限時間ギリギリの2時間24分で完走しましたが、個人的には大満足しております!

岡山国際サーキットを走れるマラソン大会

美作市F1ロードマラソン大会 の魅力はなんといっても本格的なサーキット場をランニングできること

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果 ハーフ

1994年には、このサーキットで開催されたF1グランプリで、アイルトン・セナも走ったそうです

玉野市からは車で約1時間20分程で行くことができます

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果 ハーフ

和気の「鵜飼谷温泉」前の山道をひたすら進んでいきます

雪が積もって路面が凍っていないか心配でしたが大丈夫でした

第24回美作市F1ロードマラソン大会出場者数

といってもサーキット場の駐車場にはまだ雪が残っていました

かなり寒かったので、首にマフラータオルを巻き、adidasの長袖ウォームコンプレッションシャツ + Tシャツ + ウィンドブレーカーという3枚着で挑みました

他の多くの出場者は、長袖シャツ&Tシャツといった軽装で、それに比べたらかなりの厚着です

走り始めてすぐに暑くなったので「厚着で失敗したかなぁ…?」と思いましたが、結果的にウィンドブレーカーを羽織っていて大正解でした

何故なら…

中盤以降、凄まじい吹雪になったのですが、それほど寒さを感じることなく走ることができたからです

第24回美作市F1ロードマラソン大会出場者数

ハーフ出場者は539名ですが実走者はもっと少なかったようでした(私は394位)

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

第24回大会の総出場者数は 1640名でしたが、会場が広いのでそれほどの大混雑はありませんでした

駐車場もコース周辺に十分あり距離も近いので、受付を済ませていったん自分の車に戻って着替えることができました

ハーフコースは以下の通り

 

第24回美作市F1ロードマラソン大会 コース図 ハーフ

先ずはショートカットコースを1周し、それからコースをさらに1周して場外へ出て一般道を走ります

折り返してきて、最後にもう1周コースを走ります

第24回美作市F1ロードマラソン大会 コース高低差

サーキットコースも緩やかな登りがありますが、一般道コースの高低差が半端なかったです…

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

ハーフスタート時刻は 09:50

雲りでしたが風はなく、走りやすいコンディションです

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

メインスタンド前から一斉にスタートです!

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

あまり無理をせず、後の方をマイペースで走りました

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果 第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

F1マシンも走ったコースをランニングできるのは最高ですね

第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果

サーキットを2周したあと、山間部の一般道を折り返し地点を目指してひた走ります

…が、しかし!

この後、凄まじい吹雪に見舞われ、極寒の中を走らねばならなくなったのである!!

…to be continued(続く…)

スポンサードリンク