1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え

1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え
1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え

ウィリアム・H・マクレイヴン 氏の著書を読みました。

マクレイヴン氏は、米海軍特殊部隊SEALsとして37年のキャリアを持ち、元米海軍大将としていくつもの極秘作戦を指揮してきた軍人です。

2003年には特殊部隊「タスクフォース121」を指揮して、イラクのサダム・フセイン元大統領の拘束に成功しています。

私は当時から、特殊部隊を率いるマクレイヴン氏の記事をニューズウィーク誌で何度も読んだことがあり、その卓越した指導力に感心した覚えがあります。

この本は、テキサス大学の卒業式での氏のスピーチを書籍化したものです。

米陸軍特殊部隊デルタフォースの元隊員、英陸軍特殊部隊SASの元隊員、シールズの元隊員が自らの体験を語った書籍は多数あります。

どの本も著者の経験をもとに書かれたものですが、精神的な心構えの重要性について、しっかりと書かれた書籍は、これが初めてではないかと思います。

人生で経験する様々な逆境を乗り越えるために必要な心構えを学ぶことができます。

特に役立ったのは、「人生が不平等だという現実」を受け入れ、不平等な環境に屈せず、ひたむきにベストを尽くすことの重要性がかかれた箇所です。

何かを成し遂げるために努力している人には、ぜひ、この本を読むことをおススメします。

スポンサードリンク