私の執筆環境 in 玉野市立図書館

玉野市立図書館 開館時間
玉野市立図書館 自習

私の住む岡山県玉野市には、素晴らしい図書館があります。

玉野市メルカというショッピングモール内に併設されており、その利便性と快適さは県内、いや、国内でもトップクラスではないかと自分では思っています。

今回は私のお気に入りの執筆環境である、この玉野市立図書館について紹介したいと思います。⇒玉野市立図書館公式HP

目次

2017年4月に移転オープンした新しい施設

玉野市立図書館は2017年4月にショッピングモール「玉野メルカ」の2Fに移転した、新しい施設です。

玉野市中心地のショッピングモール内にあるため、アクセスが非常によく、駐車場も十分あります。

玉野市立図書館

中央公民館の機能も併設しているため、館内には研修室や多目的ホール、ギャラリーがあります。

玉野市立図書館

館内は広くて清潔で、なんといってもオシャレですよ。

Wi-Fi 完備で、飲み物もOKなのだ!

玉野市立図書館

館内には仕切りのついたテーブル席、ソファ形式の席、丸テーブル席があり、どの席でも飲み物はOKなのです!

玉野市立図書館

ガラス張りの壁に面した席で、優雅に雑誌を読むのもいいですね。

玉野市立図書館 WiFi完備

なんといっても最高なのが、Wi-Fi が完備されていることです。

自由にネットに接続しながら、いろいろな作業ができますよ!

玉野市立図書館 自習室

私のお気に入りは、壁際の端の席で、 左側と前方を壁に囲まれているので、執筆&作業に集中することができます。

玉野市立図書館

混雑しているとき(学生さんの試験シーズンなど)は、この席を確保するのは難しいですけどね…。

自習室が最高なのだ!

玉野市立図書館 自習室
玉野市立図書館 自習室

館内には自習室があります。

玉野市立図書館
玉野市立図書館 自習室

テスト前や受験シーズンには、息子や娘はこの自習室で勉強します。

パソコンのキーボードをカタカタと叩く音が迷惑なので、私は館内の他の席で執筆します。

21:00 まで開館しているのだ!

玉野市立図書館

素晴らしいのは、09:00~21:00 まで開館していることです。

集中して執筆したいときは、仕事が終わって19:00頃にきて、閉館ギリギリまで作業します。

自宅では何かと誘惑が多いですから、集中して執筆したいときは、ここにやってくるのが一番です。

玉野市立図書館

玉野市は人口が少ないので、平日の夜などは、ガラガラです。

シンと静まった図書館での執筆はとてもはかどりますね。

ヘッドホンは必須かな?

静かといっても、やはり他の利用者もいるので、ガヤガヤするときがあります。

そんな時は、集中するためにヘッドホンを利用します。

玉野市立図書館 開館時間

周りの雑音を完璧に遮断したいときは、耳栓+ヘッドホンを着用します。

耳栓したうえからヘッドホン着用すると無音状態になるので、雑音が気になる人は試してみましょう!

ショッピングモールと併設しているので便利なのだ!

玉野ショッピングモールメルカには、スーパーマーケットもあるので、お腹が空いたときは、すぐに何か買えます。

百均のお店もあるので、何か足りないものがあれば、すぐに買うことができます。

玉野市立図書館はとにかく便利で、最高の施設です。

基本的に玉野市人口は少ないので、大混雑することはほとんどありません。

この素晴らしい玉野市図書館を最大限に活用して、執筆活動を加速させたいと思います!

玉野市立図書館

スポンサードリンク