第25回 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ 記録1

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

2012年03月11日(日曜日):第25回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ2日目、40kmコースを完歩した。

約3週間前に急遽参加を決めたので、あまり予備知識も無く、準備万端とはいかなかったが、何とか40kmを歩き通せた。

事前申し込みには間に合わなかったので、当日申し込みしなければならなかった。

06:00に受け付け開始、07:00出発なので、05:00に起床し、05:45には会場に到着した。

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

06:00前だったが、既に何人かの人が受け付けをしていたので、私も参加費2000円を払い、ゼッケン、スタンプカード・参加賞の帽子をもらった。

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

ゼッケンには、【名前】、【一言メッセージ】、【参加コース】 を記入するのだとか・・・。

マジック無かったので、何も書かずバックパックにピンで留めました。

次回参加する時は・・・・・・ 【強襲部隊デルタフォース出撃!!】 と書きたいと思います。

かなり早めに到着したのに、靴の紐を締め直したり、持ち物チェックしていたら、出発の列に並び遅れてしまいました。

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

それでも、2列目には並べました。

この後、東北関東大震災の被災者に対する黙祷を全員で捧げました。(ちょっと感動しました。)

この後、関係者様方の挨拶がありましたが、非常に手短に終わり、0700過ぎに、サッサと出発しました。

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

出発直後、倉敷市庁舎前を行く参加者達。

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

天気は快晴で、気温が低くかったので、ネックウォーマー、イヤーウォーマーして防寒対策万全でスタートしました。

ツーデーマーチのようなウォーキング大会は、速さや順位を競うモノではない。

地元の景色、参加者同士の交流、ウォーキング自体を楽しむ大会である。

が、しかし!!!。

先頭はかなりのハイスピード。

倉敷ツーデーマーチ 40㎞コース 児島 ブログ

早歩きというよりは小走りに近い。

私も集団で歩くより、独りで40km歩行を楽しみたかったので、小走りより更に早い、中走りで先頭集団を追走することにした。

そして一気にトップから10番目位に躍り出たのだが・・・

…to be continued(続く…)

スポンサードリンク