第2回 吉備路の山全山縦走大会 レポート1

第2回 吉備路の山全山縦走大会

2018年3月18日(日曜日)、第4回吉備路の山全山縦走大会が開催されます。

去年の第3回大会には、都合により参加できませんでした。

しかし今年はなんとか都合をつけて参加する予定です。

実は2年前の2016年3月20日(日曜日)、第2回 吉備路の山全山縦走大会に出場し完歩したことがあります。

その時の様子を記事にしたいと思います。

第2回 吉備路の山全山縦走大会の記録

第2回 吉備路の山全山縦走大会

総距離約35km、獲得標高約1363m(ambitの記録より)を約8時半間で踏破。

通常のウォーキング大会とは異なり、幾つもの山々を縦走する長距離踏破の大会です。

疲労が激しく、終盤には足の指が痛くなり、まさに強行軍そのものの大会といえるでしょう。

第2回 吉備路の山全山縦走大会

スタートポイントの服部駅までは吉備津駅から吉備線の始発で行きました。

始発にも関わらず3両編成の客車は超満員。(この大会が大人気なのがわかりますね。)

第2回 吉備路の山全山縦走大会

全山縦走コースの受付を待つ長蛇の列で、カードを受け取るまでに20分程かかりました。

第2回 吉備路の山全山縦走大会

06:20に出発する頃に日の出となり、爽やかな朝焼けのなかを歩く参加者の皆さん方。

第2回 吉備路の山全山縦走大会

最初の山【鬼之城山】へ登る途中、美しい総社方面の景色を望めました。

第2回 吉備路の山全山縦走大会

よく整備された登山道は歩きやすく、軽快なトレッキングを楽しむことができます。

…to be continued(続く…)

スポンサードリンク