鍛えない日でも、プロテイン・BCAAは飲むべきか?

エクステンドBCAA 飲み方 ブログ

トレーニングしない日も、プロテインやBCAAは飲むべきか?

そんな疑問について考えてみました。

目次

トレーニングしない日も、飲むべき!

身体はトレーニングしている時ではなく、睡眠中(休んでいる時)に回復するのでしたね。⇒必読記事雨の休日は、疲労からの超回復を!

筋肉に限らず、ほとんどの身体の細胞は(肝臓だろうが、皮膚だろうが)常に新陳代謝を繰り返しながら古いものが新しいものに入れ替わっています。

髪の毛が抜けて新しい髪が生えるのも、爪が伸びるのも「新陳代謝」です。

身体の新陳代謝は365日、24時間、死ぬまで続きます。

新陳代謝による細胞の生まれ変わりの材料が、タンパク質です。

タンパク質が不足していたら、疲労から回復できないばかり、筋肉を大きくすることもできません。

食事からだけでは補いきれない。

バランスのとれた食事(炭水化物・脂質・タンパク質)を規則正しく摂取していれば、身体に必要な栄養素はだいたい補うことができます。

エクステンドBCAA 飲み方 オススメ

しかし学校給食でもない限り、毎日毎日、バランスのとれた食事を摂るのはなかなか難しいのが現実です。(幸いにも私の昼食は勤務病院の給食ですので、非常にバランスがとれています。)

ただでさえバランスのとれた食事を規則正しく三食摂取するのは難しいうえ、トレーニングすると更に多くの栄養が必要となります。

特に鍛え抜いている人にとって、タンパク質は決して不足してはならない栄養素なのです。

減量やダイエットしている時こそ注意が必要!

以前の私は「筋肉だけ増やしながら体脂肪は極力減らしたい。」と常に考えていました。

そのため、トレーニングした後はプロテインを飲むことはあっても、トレーニングしない日は、まったくプロテインを飲みませんでした。

市販されているプロテインは高カロリーなので、脂肪がつくと考えていたのです。

しかしそれでは筋肉を増やすことはできません。

ご飯やパンの量は減らし、タンパク質を増やすべきだったと思います。

減量やダイエットに取り組んでいる人は、注意しなければタンパク質が不足してしまいます。

筋肉量は維持しながら、体脂肪をできるだけ減らす方法とは、今流行りの糖質制限をして、タンパク質を摂るように心がけましょう。

エクステンドBCAA が最適な理由

私はつい二週間前から、エクステンドBCAA を飲み始めました。

BCAAの効果についてはコチラから⇒必読記事鍛え抜くならBCAAを飲もう!

エクステンドBCAA はカロリー0(ほんまかいな?)にもかかわらず、筋肉の成長に不可欠なBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)が含まれています。

エクステンドBCAAs レビュー

糖質満点の栄養ドリンクや缶ジュース、スポーツドリンクを飲むよりは、よほど身体には良いと思います。

タンパク質の摂り過ぎになるので飲み過ぎは注意ですが、私はトレーニングしない日でも必ず二杯は飲むようにしています。

トレーニングした日は、エクステンドBCAAにザバスプロテインを加えて飲むようにしています。

「よく動いたな」と思う日は意識してプロテインを飲もう!

普段よりも身体を動かした日は、寝る前にビールや酒を飲むよりはプロテインを飲むようにしましょう。

身体の回復、筋肉の成長、疲労軽減のためには、その方がよほど健康的だと思います。

 

 

スポンサードリンク