玉野市立図書館の椅子で快適に執筆するためのクッション購入

玉野市立図書館
玉野市立図書館でクッション利用

現在、著書第三作目を絶賛執筆中です!

自宅でも執筆は可能ですが、デスクトップPCを置いているスペースにはエアコンがありません。

扇風機だけでは最近の蒸し暑さをしのぐことができません。

家族もいるので、なんとなく執筆に集中できません。

執筆に集中できる環境といえば、やはり図書館に限ります。

図書館での執筆をより快適化するために、座椅子用のクッションを購入しました。

目次

玉野市立図書館で、唯一の欠点とは…

私は、休日や仕事帰りに玉野市立図書館で執筆しています。

玉野市立図書館は、Wi-FI完備、電源有り、飲み物OK、09:00~21:00まで開館しているという最強の図書館です。

これほどまでに最強の玉野市立図書館なのですが、唯一にして最大の欠点があります。

それは「椅子が悪い」ということ。

玉野市立図書館

電源を利用できる席の椅子は、すべて上の写真のように薄っぺらく、座面が固いのです。

玉野市立図書館

今までは100均で買った座布団を使っていましたが、座面上でツルツル滑ってしかたありません。

長時間座り続けるとお尻が痛くなるので、新たにクッションを購入することにしました。

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団

私が購入したのは【IKSTAR】 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション(ブラック)です。

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション

ユニークなU形・低反発クッション

ユニークなU型構造をしており、尾てい骨への負担が軽減されます。

凹みの部分に尾てい骨が位置するので、臀部への圧迫感がありません。

立体的なデザインで、通気性も確保されており、長時間座っていても蒸し暑くありません。

自然と姿勢が整う構造

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション

後ろから前へ傾斜がついており、座ると自然と姿勢がよくなります。

座るだけで自然に背筋が自然に伸びるので、正しい姿勢を維持できます。

人間工学座に基づいた抜群の座り心地

お尻と太ももの形状にやさしくフィットする立体的な構造をしています。

臀部や太ももへの圧力が吸収・分散され、長時間座っても疲れにくく、お尻の痛みを気にせず快適な座り続けることができます。

低反発素材

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション

低反発ボリウレタンを採用し、サポート力が強く、長時間を座っても決して変形しません。

裏面には 粒子状の滑り止めのゴムがあるため、お尻を動かしてもクッションが動くことはありません。

カバーを取り外して洗えるので、お手入れも簡単です。

持ち運ぶにはデカすぎる…

IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション

非常に快適で、長時間座っていても腰も臀部もまったく痛くならない素晴らしいクッションなのです。

しかし唯一の欠点は、デカすぎるということ。

当然、持ち運ぶには向いていません。

さすがに玉野図書館に、こんなにデカいクッションを持ち込んでいる利用者は私以外には誰もいません。

もっとも玉野市立図書館は商業施設の「メルカ」の内にあるので、駐車場も近く、持ち運びもそれほど苦にはなりません。

実は座面だけでなく、背もたれ用のクッションもあります。

ノートPC、エルゴノミックキーボードに加え、座面クッション&背もたれクッションを持ちこむと、最後には注意されるかもしれませんねぇ…。

しかし快適に執筆するには不可欠のアイテムですから、これからは常にこのクッションを図書館に持ってこようと思います。(背もたれクッションは購入予定なしです…)

スポンサードリンク