スイミングの必需品 プールスイミングを楽しむために
そろそろ花粉が舞い始めたようです。私はこの時期は、花粉や黄砂を吸い込まないためのスポーツマスクを着用してランニングやロードバイク練習をしていました。 しかし、昨年は咳喘息&花粉症が超悪化してしまったので、今年は持久力系ト...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
そろそろ花粉が舞い始めたようです。私はこの時期は、花粉や黄砂を吸い込まないためのスポーツマスクを着用してランニングやロードバイク練習をしていました。 しかし、昨年は咳喘息&花粉症が超悪化してしまったので、今年は持久力系ト...
9月8日開催の第9回倉敷国際トライアスロン大会までの残り10週間をきりました。 6月から慢性気管支炎っぽい症状が続き、ぜんぜん練習ができていないのでマジでヤバいです。 このままいけば途中リタイヤは必至です。 そこで「水泳...
この記事は2017年12月12日に更新しました 今年(2017年)の第7回倉敷国際トライアスロン大会に向けて、私が実践したスイミングのトレーニングについて考察してみました 大会前一ヶ月からスイム練習を開始 ハッキリ言って...
この記事は2017年12月12日に更新しました 今年も倉敷国際トライアスロン大会(2017年09月17日開催)に備えて、スイミングの練習に励みました 私は例年、大会1ヶ月前くらいからスイミング練習を始め、大会が終わったら...
今回はおススメのスイムゴーグルを紹介します 初めて参加した2014年の倉敷国際トライアスロン大会以来、使い続けています 今や私のスイム練習では欠かせないゴーグルです AquaSphere Kayenne(アクア スフィア...