歩く&走ることが好きな人必見!足趾強化法!
倉敷北部全山縦走大会 (H30年4月22日開催)で距離18km、獲得標高886mを歩きました。 大会中も、大会後も、関節痛、筋肉痛は無く、極めて快適! 日頃から足首と足を小まめに鍛えているおかげだと思います。 今回は「歩...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
倉敷北部全山縦走大会 (H30年4月22日開催)で距離18km、獲得標高886mを歩きました。 大会中も、大会後も、関節痛、筋肉痛は無く、極めて快適! 日頃から足首と足を小まめに鍛えているおかげだと思います。 今回は「歩...
平成30年4月22日 倉敷北部全山縦走大会(距離18㎞、獲得標高880m)に参加してきました。 この大会は、舗装された道路を歩く箇所はほとんどなく、コース全般にわたって未舗装の山道を歩きます。 今回の大会で私が履いたシュ...
4月26日(木)、玉野市宇野港 大型船バースに豪華客船 ロストラル号 が入港していました。 ロストラル号を見物がてら、軽くジョギングしてきました。 対岸にある「たまの湯」から眺めるとその大きさが分かりますね。 宇野駅の横...
H30年4月14日(土) 仕事帰りに実家の「虎の穴的ホームジム」でハードに鍛えました。 外観はまるで廃屋のような倉庫なのだが… 内部には様々なトレーニング機材が揃っており、思う存分鍛え抜くことができるのだ。 現在、週2回...
ここ岡山県南部、瀬戸内海沿岸では、4月に入ってから黄砂がヤバいです。 現在、代車としてホワイトのベンツCクラスに乗っていますが、黄砂や花粉でボディが汚れて仕方ない! チョッと屋外に駐車しただけで、ホワイトのボディが黄ばん...
皆さんはランニングシューズの紐が解けて、困ることはありませんか? マラソン大会などで調子よく走っている時、シューズ紐が解けると最悪ですよね。 タイムにもかなり影響しますし…(私はタイム度外視ですが…) 毎回、走るたびに紐...
現在、玉野市深山公園はツツジが満開。 今日はランニング練習の日なので、深山公園の池周囲の遊歩道をツツジを眺めながら 6.5㎞ほど走りました。 池周囲の遊歩道脇にあるたくさんのツツジは今が満開。 色鮮やかなツツジを眺めなが...
5月4日(金)に 開催される 第5回佐木島エコマラソン ハーフまで残り25日。 まったくもってランニングの練習不足です。 …という訳で今日は仕事後にランニングの練習をしました。 JR宇野線の田井駅⇔宇野駅手前までの往復し...
あなたは漫画「タイガーマスク」に登場する、悪役レスラー養成機関「虎の穴」を御存知だろうか?? 「虎の穴」は、世界中から集められた屈強の孤児たちを地獄の猛特訓で鍛え上げ、強靭な悪役レスラーに作り上げてゆくのだ。 タイガーマ...
昨年2017年末に、ミズノ ウェーブライダー21 SW(スーパーワイド)を購入しました。 [ミズノ] ランニングシューズ ウェーブ ライダー 21 SW [メンズ] J1GC1804 イエロー×シルバー 26.5 cm ...