城崎温泉・七つの外湯紹介動画
今回は一泊二日しかできなかったので、七つある外湯のうち、二つしか入ることができませんでした。 そこでYoutubeの「Kinosaki TV」さんの七つの外湯紹介動画をまとめてみました。 これを観れば七つの外湯すべてを回...
筋トレ・自転車・ランニング・ストレッチで健康に!
今回は一泊二日しかできなかったので、七つある外湯のうち、二つしか入ることができませんでした。 そこでYoutubeの「Kinosaki TV」さんの七つの外湯紹介動画をまとめてみました。 これを観れば七つの外湯すべてを回...
外湯でサッパリした後は、今宵の宿「千年の湯 古まん」で夕食です。 但馬牛と海の幸 「千年の湯 古まん」は全てがお部屋食となります。 若い頃は食べ放題のバイキングが良かったですが、50歳を超えると、料理もやはり「量より質」...
宿にチェックインしてしばらく休憩し、いよいよ城崎温泉の外湯巡りに出発です。 まんだら湯 今回の宿「千年の湯 古まん」のすぐ裏手にある外湯が「まんだら湯」です。 入浴したのは15:00過ぎですが、入浴客は数人だけでした。 ...
5月下旬から発症した咳喘息&ヒステリー球が完治せず、イマイチ調子がでません。 …というわけで、今年のお盆休みは兵庫県の城崎温泉で一泊二日の湯治にでかけました。 出発前日に交通手段を変更 当初は、岡山から城崎温泉まで車で行...
グラバー園を観光した後は、世界新三大夜景都市「長崎」を一望できる稲佐山へ向かいました。 稲佐山へのアクセス 私達の宿泊先は、稲佐山中腹に位置する「稲佐山観光ホテル」です。ホテルまでタクシーで行き、とりあえず荷物を預けて、...
大浦天主堂を拝観した後は、すぐ横にあるグラバー園へ行きました。 グラバー園のイルミネーション 16:30頃に入園したので、運良く「光の庭園 in グラバー園」というイルミネーションを楽しむことができました。 イルミネーシ...
正月休みを利用して、二泊三日の長崎旅行へ行ってきました。 長崎へは、中学校の修学旅行以来ですから、約35年振りです。 訪れてみたい観光地はたくさんありますが、今回は長崎観光の定番ともいえる、長崎市街とハウステンボスだけを...
以前から気になっていた牛窓の ロッサ カフェ&レストランへ向けて出発してきました! 牛窓のカフェは、どのお店は場所が分かりにくいのですが、ロッサはアクセスも良く、駐車場も完備されています。 ランチタイム前の11:30頃に...
連休を利用して一泊二日の旅行へ行ってきました。 目的地は以前から行ってみたかった姫路城です。 姫路城以外に行き先は決めていなかったのですが、ホテルでもらったガイドブックに載っていた書写山が良さそうでしたので、足を伸ばして...
ター滝でリバートレッキングを堪能した後は、お待ちかねの昼食です。 しかし近くに、沖縄八景のひとつ塩屋湾が一望できる六田原(むたばる) 展望台があるので行ってみることにしました。 12:20にター滝駐車場を出発し、かなり急...