ベンツCクラス(W205)のコマンドシステムが突然、起動しなくなりました。
エンジンをかけると点くはずのディスプレイが真っ黒のまま…。
ダッシュボード上の大きなディスプレイにあらゆる情報が表示されるので、これが見えないと何もできなくなります。
幸い、動力系には問題がなく、エンジンは極めて快調そのもの。
ディーラーに電話で確認したところ…
「通常のコンピューターバグならエンジンをかけ直すと再起動するのですが…。」
「もしかしたら電気系統の何らかの部品を交換する必要があるかもしれません」とのこのと。
ディスプレイが表示されなければ、リアカメラも見えないし、エアコンの状態も把握できないし、音楽も聴けません。
…という訳で仕事休みの本日、ディーラーへベンツを持ち込みました。
システムのアップデートで元通りになったのだが…
ベンツのコマンドシステムは、言わばコンピュータそのものです。
ディーラーで診てもらうと、すぐに元通りになったのですが、何もせずこのまま帰ると、いつまたシステムがダウンするかわかりません。
システムプログラムをアップデートすると不具合が再発する率を下げれると云われたのでお願いしました。
しかしアップデートには1時間半近くかかるとのこと…
こんなこともあろうかと読みかけの本や雑誌を持参していたので、ディーラー内で待たせてもらうことにしました。
ベンツ・ワールドを堪能
木曜日の午前中なので、ディーラー内展示場には私以外のオーナーは誰もいませんでした。
せっかくなので展示車両の写真を撮りまくり、カタログを読みまくって過ごしました。
現在は「Eクラスセダン」「Cクラスセダン」「GLC」「CLAシューティングブレーク」「AMG A45」が展示されていました。
AクラスのAMG仕様「A45」は ¥8170000也
このAMG A45 は、小さなAクラスのボディに怒涛のAMGエンジンを搭載したスモールモンスター
所々に赤色が施された内装はかなりスポーティーな印象です。
ロードバイクやMTBなどアウトドアスポーツをこよなく愛する私が、いつか乗ってみたい GLC200
GLCは、CクラスのSUVモデルで ¥6579000也
車高が高いので乗り降りしやすく、荷物もふんだんに詰めそうです。
運転席は基本的には私のC200(W205)と同じです。
CLAシューティングブレークは、おしゃれなワゴンモデルですね。
私はロードバイクやMTB、ランニング等が趣味なので、C200を購入する時にこのモデルも候補の一つでした。
コンパクトなワゴンなので取り回しが良さそうです。
最新のC200アバンギャルドも展示されていました。
5本スポークのホイールと、ガンメタリックカラーが渋いC200は ¥6077000也
メッシュのフロントグリルはCクラスといえども迫力満点ですね。
Eクラスセダンも展示されていました。
Cクラスに比べて一回り大きなボディサイズは、落ち着いた大人のセダンの雰囲気満点です。
この車は「日本で1台しか存在しない特別使用車」とのことで、お値段 ¥10320000也(誰が買うんだ??)
憧れのベンツ車を激写して少々疲れたので、ゆっくりとカタログでも見ることにしました。
温かいカフェオレを頂きながら、憧れのベンツのカタログをゆっくりと見させていただきました。
紙質も高級過ぎるマイバッハ・Sクラスのカタログ(誰が買うんだ??)
ニューヨクササイズが大ブレークして億り人になったら買いたい「AMG GT ロードスター」(いつかは乗りたい…)
ショールームにはベンツ小物もいっぱい展示されており、物欲がそそられます…
お洒落なトートバックをあやうく衝動買いするところでしたが、お金無いので我慢しました…。
ショールームの一角にはパソコンがあり、自由にネットサーフィンさせて頂きました。
「スパルタンなブログ」もしっかりとチェック!
ベンツ車とベンツグッズに囲まれ、一人童心にかえって興奮しているとアッという間に1時間半が経過…
コマンドシステムのプログラムをアップデートされ、不具合を克服した我が愛車 C200アバンギャルドに乗って、ベンツワールドを後にした私だったのだったのだ…。