ベンツのコマンドシステム操作が難しすぎる件

ベンツ コマンドシステム 操作 難しい

Benz C-Class(W205) にはコマンドシステムという複雑なものが装備されております

BENZ に乗り始めて2ヶ月経った今でも、そのシステムの8割がたは理解できておりません

今回は最新の BENZ に備わっているコマンドシステムについてレポートしたいと思います

目次

BENZ オーナーは皆、コマンドシステムを使いきれているのか???

BENZ の運転を便利で快適なものにしてくれるはずの【COMANDシステム(コマンドシステム)】

COMANDシステムは、カーナビ、ラジオ、TV、オーディオはもちろん、ビデオ、ハンズフリー電話、アドレス帳、インターネット接続、車両設定など、iPhone並みの豊富過ぎる機能が備わっています

…がしかし!

豊富すぎてほとんど使いきれていないのが実際のところ

BENZ オーナーの皆さんは本当にこのシステムを使いきれているのか、疑問に思う今日この頃です…

COMANDシステムの操作は、COMANDコントローラー、マルチファンクションステアリングスイッチ、音声認識など、様々な方法で操作することができます(様々過ぎる!!!)

全てを完璧に理解することは不可能としても、必要最小限のことは活用したいと思います…

COMANDコントローラーの使い方をマスターしよう!

何はともあれセンターコンソールに鎮座するタッチパッドと、コントローラーの使い方をマスターすることが先決です!

タッチパッドの表面を指先でなぞることで、ディスプレイ上でメニューを選択できます

iPad や iPhone のようにタッチパッド面を指でタッチしながら、地図を拡大したり縮小したりもできる(らしい…)

…がしかし!

運転しながらこのコントローラーを操作することは極めて危険です

エンジンを始動させるたびに、ディスプレイにこう表示されるのも当然でしょう…

私は現在、COMANDシステムを音楽を聴くことだけを主目的に使用しています

慣れれば問題ないのかもしれませんが、ナビシステムは使いこなせません

COMANDシステムでナビを見るよりは、iPhoneのグーグルマップを使用したほうが簡単かつ安全ですから…

基本的には助手席の人に操作してもらうのが一番安全でしょうね

室内空間ライト(アンビエントライト)を調整変更できることが判明!

Benz C-Class(W205) の室内空間ライトはかなりお洒落です

オレンジ色のイルミネーションがいたるところで光り、高級な雰囲気が漂っています

しかし昨日、このイルミネーションのカラーや明るさをCOMANDシステムから変更することが可能だとわかりました!

COMANDシステムで車両設定を呼び出します(ここまで呼び出すのにも一苦労しますが…)

アンビエント・カラーは、ブルー、オレンジ、ホワイトの三色から選択可能

明るさも5段階調整できます

今までデフォルトの「2」でしたが「5」に変更したのでかなり明るくなりました

今までのカラーはオレンジに設定していました

その他にも、ホワイト、ブルーを選択できます

現在はブルーに設定しており、夜の車内空間はかなりオシャレになっております

…にしても、COMANDシステムはまだまだ盛沢山の機能を備えております

チョッとづつ制覇していきたいと思います

スポンサードリンク