本日08/06(土)に仕事帰りに倉敷国際トライアスロン大会のバイクコースを確認してきました。
崩落現場の写真を多数、撮影してきました。
大会実行委員会事務局から送付されてきた図によりますと…
折り返し地点は宇野津からのスカイライン入口付近になっております。
2013年08月に撮影した宇野津からの入口付近です。
ここは少し広くなっているので、折り返し地点としては安全だと思います。
変更前の折り返し地点からここまでは、なだらかなダウンヒルとなっております。
さて、ここが問題の崩落個所。(下津井方面からの登ってきた往路から撮影)
道路の中央に鉄板が突き立てられておりました…。
片側一車線となっており、車一台が通れる幅しかありません。
この一車線を対面通行することになっています。
折り返してからの復路方向からの写真。
崩落現場付近のコースは比較的フラットですので、ダウンヒルでカッ飛ばしながら走る抜けることはないかと思われます。
しかし道幅が狭いですので、とにかく安全に走り抜けるよう心がけましょう。
鉄板に当たったら吹っ飛んでしまいますので…。
通常は2往復するスカイラインを、1往復しかしない訳ですから、出場者の皆さんは余力を残すことなど考えずに走り抜けるはずです。
とにかく安全に、追い越し禁止で走りましょうね!