第24回美作市F1ロードマラソン大会 結果報告の続き
サーキットコースを2周した後、折り返し地点を目指して一般道を走ります
岡山国際サーキット場を出てすぐ始まる長い下り道
つまり折り返した後は、この坂道を登らないといけない訳ね…
ほんのりと雪化粧をまとった山々の間を気持ちよく走っていると、ヒラヒラと白い雪が降り始めました
このトンネルを抜けるとすぐに折り返し地点があるのだが…
トンネルを抜けると吹雪状態!!
吹雪の中を長い登り道をサーキット場目指して走らなければなりません
あっと言う間に雪が積もってしまいました
シューズの爪先が濡れて、足の指先の感覚が無くなりながらも、なんとかサーキット場に帰ってきました
サーキット場に着いても雪が止む気配は無し…
この時点ですでに表彰式が始まっており、コースにを走っているランナーはほんの一握りだけ
最後の1周は、身体が冷え切って本当に大変でした
しかしここまで来て今さらリタイアできるか??
とにかくゴール目指して足を引きずりながら走り(歩き)ました…
ゴール直前で右太もも、両ふくらはぎが引き攣ってしまい、足を引きずりながら遂にフィニッシュ!
スント・スパルタン・ウルトラで走った軌跡を正確に記録しました
最初の10kmは56分で走れたのですが、それ以降は歩いたり走ったりの繰り返し
かろうじて制限時間150分以内にゴールできて良かったです
自分一人でのトレーニングではここまで頑張って走れません
足を引きずりながら最後まで走れるのも大会に出場したからです
その意味でも、時々はこのような大会に参加して、ガツンと身体に刺激を加えるのも良いですね